「TV番組」カテゴリーの記事一覧
明日4/1の「サイエンスZERO」は「東北関東大震災 何がおこったのか?」–2008年しんかい震源域断層映像を紹介予定
サイエンスZERO「東北関東大震災 何がおこったのか?」は明日4/1深夜 NHK教育で。
(http://www.nhk.or.jp/zero/index.html)
日本の観測史上最大、マグニチュード9.0の巨大地震はどのようなメカニズムで起こったのか。発生以来の調査が明らかにしてきた最新研究を追う。
ということで、明日の「サイエンスZERO」は、先日の大震災がお題。
放送は明日2011.4/1 24:00〜24:30 NHK教育で。
現在予定されている再放送は以下のスケジュールで。
4/07 18:55~19:25 教育
4/14 14:00~14:30 デジタル教育2
司会:安めぐみ、山田賢治
語り:土田大
ゲスト:古村孝志(東京大学地震研究所教授)、境有紀(筑波大学システム情報工学科)
なお、JAMSTEC公式サイトによれば、今回の大地震の震源域となった宮城沖の断層を有人潜水調査船「しんかい6500」で撮影した映像(2008年撮影)が紹介される予定とのこと。
「ブラタモリ」最終回は今夜3/31夜、20分遅れの22:20からNHK総合で放送
「ブラタモリ」最終回はNHK総合で今夜3/31夜、20分遅れの22:20から放送。
(http://www.nhk.or.jp/buratamori/)
第2シリーズ最後に歩くのは渋谷。地名の通り「谷」である渋谷を作った渋谷川を源流まで追跡!谷ゆえに渋谷で地上に現れる地下鉄銀座線にも潜入。知られざる世界を大公開。
タモリさんが独自の目線で街歩き。第2シリーズの最後は、東京「渋谷」。世界屈指の繁華街で“若者の街”の代名詞でもある渋谷は、そもそも「谷」の土地。谷を形成した渋谷川の流れを確認し、その源流探しを展開! また谷地形ゆえに、地上3階から発着する銀座線に乗車して地形を味わうと共に、渋谷駅の車両倉庫や運転士の引き継ぎ業務など、身近にあるのにふだん知られていない世界を紹介する。都会版スペシャルな街歩き。
こないだの「タモリ倶楽部」の記事でもチラッと追記したけども念のためもう一度。ということで、「ブラタモリ」最終回。
放送は今夜2011.3/31 22:20〜23:10 NHK総合で。
普段より20分遅れのスタートとなり、普段より1分長い49分となる様なので注意!
なお、現在のところ、翌週火曜深夜の総合と、木曜午前のBS2(BSプレミアム)での再放送予定は見つけることが出来なかったので、基本的に一発勝負みたい。地震起こるなよ、、、。
出演:タモリ、久保田祐佳
ゲスト:田原光泰(渋谷区郷土博物館学芸員)、小野田滋(鉄道総合技術研究所)
語り:戸田恵子
<関連>
・明日3/25深夜の「タモリ倶楽部」は「空耳アワード2011前編」を放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-24-2)
・「ブラタモリ/赤坂 完全版」(本放送時 速報テロップ)は明日2/15深夜再放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-14-2)
・「ブラタモリ/江戸城外堀」(本放送時 速報テロップ)は明日2/8深夜再放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-07-2)
・「ブラタモリ/羽田」(本放送時 速報テロップ)は明日1/25深夜再放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-24-2)
・「ブラタモリ」新年の放送は明日1/6から–#12 ブラタモリスペシャル(第1シリーズ総集編 前編)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-05)
・新作「ブラタモリ」第2シリーズ 第7回「日本の住宅をブラタモリ」は明日11/18 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-17-1)
・「ブラタモリ/新宿 水道編」(本放送時 速報テロップ)は明日10/26深夜再放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-25-2)
・5分拡大「ブラタモリ」第2シリーズは明日10/7 NHK総合でスタート–第1回目は築地をブラタモリ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-06-1)
・未公開トークも–「ラジオでブラタモリ」は明日9/20夜 NHKラジオ第1で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-2)
・[CDJournal.com]NHK『ブラタモリ』 第2シリーズは10月7日より放送開始!9月20日にはラジオ版も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-10-7)
・「ブラタモリ」シーズン2の放送が決定したようだ–2010年10月スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-29-1)
・ノンフィクションW「MAPS ~地図裏の冒険者たち」は明日9/20 WOWOWで–ゼンリンと昭文社を取材
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-1)
・「ブラタモリ」パイロット版/#1 早稲田のアンコール放送は明日5/31深夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-30-2)
・明日3/11の「ブラタモリ」最終回は再放送無し/「不毛地帯」も最終回
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-10-2)
・NHK「ブラタモリ」が明日9/23深夜 再放送–レギュラー放送は10/1から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-22-1)
・「ブラタモリ」は、明日12/13深夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-12-4)
・NHK「ブラタモリ」の放送日が12/13深夜に決定
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-26-1)
・「ブラタモリ」は明日11/22深夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-21)
・NHK版「タモリ倶楽部」で19年ぶり出演[Sponichi Annex]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-25)
「さまぁ~ずHIGH」は明日3/30深夜 フジテレビで–サンドウィッチマン/オードリー/板野友美
「さまぁ~ずHIGH」はフジテレビで明日3/30深夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/110330summers/index.html)
さまぁ~ず主催のお笑い競技会が今夜再び開催!サンドウィッチマン伊達、バナナマン日村、アンガールズ田中、オードリー若林、ハリセンボンの6人が対決!板野杯も
ということで、今年元日の深夜に放送された「さまぁ〜ずHIGH」の第2弾が放送に。
放送は明日2011.3/30 24:35〜25:35 フジテレビで。
さまぁ~ずの他、番組解説にある出演者はサンドウィッチマン伊達、バナナマン日村、アンガールズ田中、オードリー若林、ハリセンボンの6人とのこと。
板野杯とあるので、前回同様、板野友美も出演するっぽい。
ちなみに、CS エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティでは、4月1日から毎週金曜日23時、名古屋ほかで放送されていた「さまぁ~ず げりらっパ」の放送をスタート。
ただ、どうやら第1回から順番にという訳では無さそう。
(http://www.entermeitele.com/comingsoon/)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]