「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2011.07/30 10:52

リアル×ワールド「143日~テレビディレクターが見つめた東日本大震災」は明日7/31 日本テレビで

リアル×ワールド「143日~テレビディレクターが見つめた東日本大震災」は日本テレビで明日7/31放送。
http://www.ntv.co.jp/realworld/15/01.html

2011年3月11日 午後2時46分。

未だ経験した事のない揺れと津波が東日本を襲った。

瓦礫の町。奪われた生活。非日常を懸命に生きる人々。

6月8日現在、死者1万5391人、行方不明者8171人、

避難所生活を続けている方 9万3379人。



地震と津波から4か月を経て、被災地を生きる人々を追う。

震災で人生が変わってしまった、変える事になった、様々な人に丁寧に寄り添う“人間ドキュメント”をオムニバス形式で紡いでいく。

ということで、「リアル×ワールド」が震災を扱うのは初めてかな?


放送は明日2011.7/31 16:00〜17:25 日本テレビで。


番組は4人のディレクターによるオムニバスという事らしく、公式サイトによれば下記の様な取材しているとのこと。(確定ではない模様)
◆1枚の写真から辿る被災地~岩手の名酒蔵再興を見つめる
◆被災した実家をどうする?TVディレクターである息子が見つめる家をめぐる決断
◆震災で何を報じるか 地元テレビマンが見つめた震災

また、公式ツイートによればナレーションは優香と林田尚親が担当。


TBSが6月に「報道の魂 オムニバス・ドキュメンタリー 3・11大震災 記者たちの眼差し」という3時間越えの番組を放送していたけど、普段ならワイドショーの1コーナーとして消化されてしまう様な10分に満たないミニドキュメントも、それぞれに記者やディレクターを立てているという事を番組内で明確に示し、数をまとめて放送することで、災害規模の途方もない大きさをより強烈に伝える番組になってたなぁ。 必然的に番組としてのまとまりはなくなるけど、ああいうのは各局でやるべきだと思った。



ちなみに、明日・明後日の震災・原発関連としては主に下記の様な番組が。

・NNNドキュメント’11「戦隊物防災ビデオが大津波から小中学生600人の命を救った」
 7/31 11:00〜11:30 BS日テレ

・ガイアの夜明け【“神の手”を持つ男たち】[再]
 7/31 12:00〜13:00

・目撃!日本列島「“絆”取り戻す~長野・栄村 震度6強からの再出発~」
 7/31 13:25〜13:50 NHK総合

・ろうを生きる 難聴を生きる「東日本大震災 放射能の不安の中で」
 7/31 19:30〜19:45 NHK教育(Eテレ)

・ETV特集「失われた3万冊のカルテ~陸前高田市・ゼロからの医療再生~」
 7/31 22:00〜23:00 NHK教育(Eテレ)

・NNNドキュメント’11「原発が壊した牛の村~飯舘へ いつか還る日まで~」
 7/31 24:50〜25:20 日本テレビ

・クローズアップ現代「福島を生きる 詩に刻む被災地の言葉」
 8/01 19:30〜19:58 NHK総合



続きを読む
2011.07/29 9:19

生放送「今日はとことんムーミン一家」は明日7/30 NHK BSプレミアムで

生放送「今日はとことんムーミン一家」はNHK BSプレミアムで明日7/30放送。
http://www.nhk.or.jp/hokuou/moomin/family.html

“元祖癒やし系キャラ”、ムーミンの魅力を徹底解剖! フィンランドの豊かな森や美しい島など、ムーミン創作を支えたトーベ・ヤンソンゆかりの地を訪ねる。さらに、ファン憧れの「ムーミンワールド」の取材映像や、簡単に家庭でも作ることができるムーミンママのレシピも紹介。番組HPでは人気キャラクター投票も!

ということで、連日パペットアニメと紀行番組を放送中の「ムーミン」特集最後の番組が。


放送は明日2011.7/30 16:00〜18:45 NHK BSプレミアム

司会:はな、青井実アナ
出演:松たか子、段田安則、ミムラ、中山エミリ、杉浦太陽、篠原勝之、渡部翠(フィンランド文学翻訳家)、近藤幸子(料理研究家)


ヌルめな番組っぽいけども、トーベ・ヤンソンのアトリエなんかも取材した様なので一応。

今回の特集は原作とパペットアニメがメインみたいだけど、ノンノンが出てくる方の「ムーミン」はともかく、「楽しいムーミン一家」にはちょっと位触れてくれれば良いんだけどなぁ、、、期待できないけど。


・YouTube:「楽しいムーミン一家」第1話<BANDAI CHANNEL>
 (http://youtu.be/WqOv1Vf0hAY
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2011.07/28 9:31

NHKスペシャル「未解決事件 File.01 グリコ・森永事件 第一部」は明日7/29からNHK総合で2夜連続放送

NHKスペシャル「未解決事件 File.01 グリコ・森永事件 第一部」はNHK総合で明日7/29から2夜連続放送。
http://www.nhk.or.jp/mikaiketsu/

殺人事件などの時効が廃止され、NHKスペシャルの新シリーズでは、日本中に大きな衝撃を与えた「未解決事件」を徹底検証し、未来への教訓を探っていく。第1回は、犯罪史上に刻まれた「グリコ・森永事件」。300人を超す元捜査員や、事件記者たちの証言・極秘資料をもとに、知られざる事件の舞台裏を「実録ドラマ」で描く。さらにNHK独自の取材で、事件から27年後の「新事実」、そして未解決の「真相」が明らかになる。

ということで、実録ドラマとドキュメンタリーで構成されるというシリーズの第1回目はグリコ・森永事件。75分×3回とかなりのボリューム。


放送は明日2011.7/29と7/30の2夜連続、全3回。

7/29 19:30〜20:45 #1「劇場型犯罪の衝撃」

7/30 19:30〜20:45 #2「消えた“かい人21面相”」
7/30 21:00〜22:15 #3「目撃者たちの告白」


#1はドラマの前編とトークドキュメント、#2はドラマの後編とドキュメンタリー、#3はドキュメンタリーという構成になってるみたい。トークドキュメントには、この事件をモチーフにした小説「レディー・ジョーカー」の高村薫も出演。


ドラマ脚本:田子明弘
ドラマ出演:上川隆也、池内博之、大杉漣、宅麻伸 ほか

キャストから察するに、ドラマパートの方は今年3/28にBShiで放送された「実録ドラマ グリコ・森永事件」(正味88分)がベースになってるっぽいですな。

・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む