「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2011.08/21 10:59

野沢雅子/古谷徹/小山力也「ディープピープル ヒーロー声優」は明日8/22夜 NHK総合で

「ディープピープル[DEEP PEOPLE] ヒーロー声優」はNHK総合で明日8/22夜放送。
http://www.nhk.or.jp/deeppeople/

世の中には、評論家やアマチュアの想像を絶する「本物のみが知る世界」がある。「ディープピープル」では、同じ道を極めた3人のカリスマたちが一堂に会し、台本なし、司会なしで「己の技と心の内」を語り合う!



星飛雄馬、アムロ・レイ、孫悟空、鬼太郎、ジャック・バウアー…“あのヒーローの声”は、どうやって作りだされるのか。今回はヒーロー声優で知られる古谷徹、野沢雅子、小山力也が集結。映像の口の動きにセリフをピタリと合わせる技術とは? ヒーローの力強い叫び声を出すコツは? 年齢・容姿・性格が、演じる自分とかけ離れたヒーローになりきるには? “顔出し”の役者と違い声だけで勝負する声優の秘技の数々が明かされる。

ということで、当初7/25に放送が予定されていて延期になっていた「ディープピープル」のヒーロー声優回がようやく。


放送は明日2011.8/22 22:00〜22:50 NHK総合で。
現在予定されている再放送は、8/24 25:10〜26:00。


ナビゲーター:関根勤、中村慶子
語り:土田大
出演:古谷徹、小山力也、野沢雅子、山内重保(アニメーション監督)


現在、公式サイトでも見られる予告ムービーでは、出演者が「ドラゴンボール」悟空、「巨人の星」飛雄馬、「24」ジャック・バウアーの声で番組を宣伝。



続きを読む
2011.08/20 10:11

原田芳雄ナレ「鉄道模型ちゃんねる2時間SP 究極の鉄道模型製作」は明日8/21昼 BSジャパンで再放送

「鉄道模型ちゃんねる2時間SP 究極の鉄道模型製作」はBSジャパンで明日8/21再放送
http://www.bs-j.co.jp/tetsumo_2h/

1740mm×1500mmの巨大レイアウトを完成させるため、4人のゲージ・マイスターがヨーロッパに渡った。新緑の中を走り抜ける赤い機関車、日本の鉄道ファンにはあまり馴染みないオーストリア鉄道の魅力あふれる風景と最高級の模型作りテクニックを紹介する。



【センメリンク鉄道 1998年世界遺産登録】(担当:呉尾) オーストリア南部、アルプス近くの山岳地帯を縫う様に走るセンメリンク鉄道。標高1000m以上を走る世界初の山岳鉄道である。石積みの巨大なカルテリンネ橋、岩をくり抜いたままのヴァインツェルヴァントトンネルなどの特徴的な構造物をフルスクラッチで再現。鉄道路線を取り囲む自然の雄大さまでも600×1740mmサイズに表現する。

【グラーツ 1999年世界遺産登録】(担当:畑中) オーストリアで第二の人口を誇る都市グラーツ。街の中心部は旧市街と呼ばれ、歴史を感じさせる西洋の古い建築物が立ち並び、路面電車が走っている。旧市街の建築物の再現には現地の模型店で購入したストラクチャーキットを使用。さらに街中を走っている路面電車を日本でも入手可能な模型パーツを用いて製作する。サイズは900×940mm。

【ハルシュタット 1997年世界遺産登録】(担当:クラフト) 「世界の湖岸で一番美しい街」と称されるハルシュタット。湖と山に挟まれたわずかな土地に密集した街並が特徴。一番の見せ場は、山に囲まれた静かな湖の波の様子を今までに無い特殊な方法で表現した所。街並はペーパーモデルを多用し再現。またケーブルカーや観光バスなどはクラフトの得意なギミックで稼動させる。サイズは900×800mm。

ということで、「鉄道模型ちゃんねる2時間SP」の1回目が再放送。
この回は、鉄道がお題だった回の「タモリ倶楽部」にも出演するなど、鉄道マニアとしても有名だった原田芳雄がナレーションを読んでいるので一応。


放送は明日2011.8/21 14:00〜15:55 BSジャパンで。


ゲージ・マイスター:呉尾律波、畑中博、坂本敬洋(クラフト)、岡野和正(クラフト)
ナレーター:原田芳雄、村山明



なお、CS日本映画専門チャンネルでは、「Best Of YOSHIO HARADA~俳優 原田芳雄 自薦傑作選~」と題し、7月から6ヶ月連続の特集で原田芳雄出演作を、毎週土曜日17:00から放送中(リピート有り)。
http://www.nihon-eiga.com/harada/

本日以降から現在告知されている作品は下記のとおり。

・無宿人御子神の丈吉 牙は引き裂いた
・竜馬暗殺
・祭りの準備
・赤い鳥逃げた?
・裸足のブルージン
・やさぐれ刑事
・はなれ瞽女おりん
・原子力戦争 Lost Love
・ツィゴイネルワイゼン
・さらば箱舟
・出張
・生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言


そのほか、CS東映チャンネルでは9/1 13:30他に「亡国のイージス」、WOWOW(193ch.)が9/9 08:00〜「どろろ」、ホームドラマチャンネルでは9/9 12:30〜「松本清張特集 「わるいやつら」」を放送。


<関連>
・原田芳雄/宮沢りえ「父と暮せば」は、明日8/7夜 NHK BSプレミアムで–黒木和雄
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-06-1
・原田芳雄 追悼放送「広島発ドラマ 火の魚」は明日7/21 NHK BSプレミアムで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-7
・[MSN産経ニュース] 原田芳雄さんが死去 「竜馬暗殺」の個性派俳優
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-19-1
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・日本映画専門チャンネルHDみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]

続きを読む
2011.08/20 9:12

今夜8/20の「シネ通」は「時計じかけのオレンジ」特集でマルコム・マクダウェル独占インタビュー–キューブリック

スタンリー・キューブリック「時計じかけのオレンジ」を特集する「シネ通」はテレビ東京で今夜8/20放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cinetsu/

次週のシネ通!は

「カンフー・パンダ2」のジャック・ブラックとアンジェリーナ・ジョリーを直撃!

そして、製作40周年「時計じかけのオレンジ」を大特集!

ということで、今夜放送の「シネ通!」では製作40周年となる「時計じかけのオレンジ」を特集するそうで、番組のダークボ氏のツイートによれば、マルコム・マクダウェルの独占インタビューがある模様。


放送は今夜2011.8/20 25:20〜25:50 テレビ東京で。


出演:設楽統(バナナマン)、メロディー洋子
ゲストコメンテーター:川勝正幸

<「時計じかけのオレンジ」予告編>


ちなみに、まもなくの8/24、2枚組ブルーレイ「時計じかけのオレンジ 製作40周年記念エディション(初回限定生産)」と、それを含むブルーレイBOX「スタンリー・キューブリック リミテッド・エディション・コレクション(初回限定生産)」が発売に。※リンクはAmazon


また、近々に放送が予定されているキューブリック監督作としては、スター・チャンネル クラシックが8/29 22:00〜「突撃」、9/5 17:50〜他に「フルメタル・ジャケット」を。
CS ムービープラスが9/1 13:30〜「スパルタカス スペシャル・エディション」を放送。


続きを読む