「TV番組」カテゴリーの記事一覧
釣りキチ三平–矢口高雄がゲストの「ホリデーインタビュー」は明日9/23朝 NHK総合で
ホリデーインタビュー「矢口高雄さん」はNHK総合で明日9/23放送。
(http://www.nhk.or.jp/a-holiday/)
漫画家・矢口高雄さんは、代表作「釣りキチ三平」の中に、秋田県横手市の豊かな自然の中で遊んだ経験を織り交ぜてきた。しかし、10年の連載中、幼い頃から気になっていた魚・クニマスのことは描けなかった。クニマスは、地元の田沢湖固有で、70年以上前に絶滅したとされていた魚だ。やがて思い切ってクニマスをテーマに漫画を描いた矢口さん。なぜクニマスを描く決意をしたのか? ふるさとの自然への思いを、田沢湖で聞いた。
ということで、矢口高雄のテレビ出演は結構久々かな?
放送は明日2011.9/23 朝06:30〜06:53 NHK総合で。
ゲスト:矢口高雄(漫画家)
きき手:鈴木貴彦アナ
番組解説を見た感じ、今回はクニマスの話みたいですな。
ちなみに、「釣りキチ三平 平成版」に出てくるキノシリマスという魚は、クニマスの地方名だそうなので、番組解説に出てくるクニマスをテーマに描いた漫画ってのは、この「釣りキチ三平 平成版」の事かな?※リンクはAmazon
「愛されて50年♪“みんなのうた”フェスティバル!」は明日9/23朝 NHK総合で–坂本龍一/椎名林檎
「愛されて50年♪“みんなのうた”フェスティバル!」はNHK総合で明日9/23放送。
(http://www.nhk.or.jp/minna/)
1961年に始まり、時代を超えて様々な国民的愛唱歌を生み出してきたNHK「みんなのうた」。日本全国のみなさまに愛されて続けて、ついに誕生から”半世紀”を迎えました。NHKでは、日本を代表する長寿の音楽番組のひとつ「みんなのうた」の50年を、今年1月から公式サイトのリニューアルはじめ様々な特集を通して振り返ってきましたが、このたび初めて”豪華アーティストたちの競演によるスペシャル番組”という形で祝いたいと思います!
50年後も、100年後も・・・いつの時代にも歌いつがれる、歌の素晴らしさ、音楽のパワーを、三世代の視聴者に存分に楽しんで頂くために立ち上がったのは、郷ひろみ、大貫妙子、BEGIN、岡本知高、平原綾香、アンジェラ・アキ。揃って「みんなのうた」で育ち、「みんなのうた」大好き度では誰にも負けない!と熱く語る、番組ゆかりのアーティストたちです。自身が手がけた歌に加え、視聴者から届いた8万8600通を超えるリクエストの中からそれぞれが幼い日に大好きだった、懐かしいあの歌この歌を選び、新たな形で蘇らせます。
さらに、1981年「コンピューターおばあちゃん」の編曲を手がけた坂本龍一、2003年「りんごのうた」で衝撃的に初登場し、「みんなのうたはNHKで大好きな番組のひとつ」と言う椎名林檎、現在放送中の「証(あかし)」で話題のflumpoolなど、多彩な方々の特別インタビューも予定。心暖まるエピソードとともに50年の歴史を振り返ります。
司会はキュートなお人形、ジュリエッタ・ウエノフスキーちゃん。一昨年に自ら詞曲を手がけた歌で「みんなのうた」に登場し、「みんなのうた」は幼い頃”夕食前の至福の時”だったという上野樹里が、”声の出演”で参加します。
そして、ジュリエッタちゃんとともに、フェスティバルを盛り上げようと、(北風小僧の)寒太郎くん、おしりかじり虫くん、(「ぼくはくま」の)まくまくんたちが、東奔西走!客席にも、沢山の懐かしくキュートなキャラクターが勢ぞろいしてお祭りを盛り上げます。
秋分の日に、小さいお子さんから、ママパパ・おじいちゃんおばあちゃんまで揃ってお楽しみいただける、おもちゃ箱をひっくり返したようににぎやかで楽しいお誕生会、どうぞご期待ください。
ということで、郷ひろみ、大貫妙子ら番組ゆかりのアーティストたちが「みんなのうた」の名曲を歌うという番組みたい。
放送は明日2011.9/23 朝08:15〜09:35 NHK総合で。
声の出演:上野樹里
ゲスト:郷ひろみ、大貫妙子、BEGIN、岡本知高、平原綾香、アンジェラ・アキ
インタビューゲスト:坂本龍一、椎名林檎、flumpool
現在公式サイトで告知されている歌唱曲(予定)は下記のとおり。
<郷ひろみ>
・僕らのヒーロー(2010)
・ちいさい秋みつけた(1972)
・5匹のこぶたとチャールストン(1964)
<大貫妙子>
・メトロポリタン美術館(1984)
・WAになっておどろう(1997)
<BEGIN>
・おつかれさん(2000)
・北風小僧の寒太郎(1974)
・思い出のグリーングラス(1974)
<岡本知高>
・空へ(2005)
・赤鬼と青鬼のタンゴ(1977)
・南の島のハメハメハ大王(1976)
<平原綾香>
・ハローアゲイン、JoJo(2004)
・山口さんちのツトム君(1976)
・さとうきび畑(1997)
<アンジェラ・アキ>
・手紙〜拝啓 十五の君へ〜(2008)
・コンピューターおばあちゃん(1981)
・大きな古時計(1973)
アンジェラ・アキの「コンピューターおばあちゃん」っていまいちイメージできない、、、楽しみだ(笑)
脚本家・大石静がゲストの「徹子の部屋」は明日9/22 テレビ朝日で
「徹子の部屋」脚本家・大石静はテレビ朝日で明日9/22放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/html/110922.html)
人気脚本家の大石静さんが14年ぶりにスタジオへ。
朝の連続テレビドラマ『ふたりっ子』の脚本家で知られるが、大石さんのドラマから内野聖陽さん、段田安則さん等、数多くの魅力的な俳優が生まれている事でも知られる。
最近話題の“大石作品”といえば、テレビドラマ『セカンドバージン』。
45歳のヒロインが17歳年下の妻子ある男性と恋におちるスートーリーだが、女性たちの熱狂的な支持を受けた番組として話題になった。
そのドラマには、大石さんならではの死生観が基本にあるという。
25歳の時に甲状腺がんを発症、再発も体験した大石さんの体験とは…。
大人の女性の恋愛観に迫るトークに乞うご期待!
ということで、映画「セカンドバージン」のPRって事なのか、大石静がゲストに。
放送は明日2011.9/22 13:20〜13:55 テレビ朝日
CS朝日ニュースターでの再放送は9/23 朝08:00から。
また、今のところBS朝日での再放送は未定で、地上波では昨日放送だった桐嶋かれんの回が、BS朝日では9/23の放送とのことなので、大石静の回は26日の週という事かも。※放送されない場合もあり
大石静 関連番組としては、主に下記の様な番組が。
放送中 27:00〜28:00 功名が辻 CS時代劇専門チャンネル(月〜金)
09/22 08:00〜08:20 特番 セカンドバージン〜大人の恋は罪ですか CSチャンネル銀河
※10/10までリピート多数
10/10 12:40〜21:00 セカンドバージン 全10話一挙放送 CSチャンネル銀河
10/13 22:00〜xx:xx 蜜の味〜A Taste Of Honey〜 フジテレビ
10/14 22:00〜23:00 セカンドバージン CSチャンネル銀河(毎週金曜)
あと、大石静は関係ないけど、9/26 22:00〜のNHK総合「ディープ・ピープル」は「連続ドラマ脚本家」として岡田惠和×中園ミホ×尾崎将也が出演。