「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2012.10/03 10:24

新垣結衣×立木義浩「Hello!フォト☆ラバーズ~ミル・トル・アルク~」は明日10/4からBS朝日でスタート

「Hello!フォト☆ラバーズ~ミル・トル・アルク~」はBS朝日で明日10/4スタート。
http://www.bs-asahi.co.jp/mirutoru/

『写真が好き!』『写真に興味がある!』という著名人と、プロの写真家がカメラを手に街へ。



主人公は、写真が大好きな著名人。ふたりの「小さな写真の旅」の始まりです。

日常のスナップ写真から壮大な風景写真まで、著名人が今、“一番思いのあるモノ”をテーマに写真を撮影する、フォト・ドキュメンタリー。

一見共通点の無いように見えるふたりが、『写真』を通して思いをつなげ、次第に心を通わせる。そんな、写真が巻き起すステキな化学反応、計算と偶然の融合が生み出す新たな写真の世界。

時に被写体への思いを語り合い、時に写真家から手ほどきを受けながら、前・後編、2週にわたり写真を写していきます。

物語の最後には、一日を写真とともに振り返り、「最高の一枚」を選びます。

単なる写真紹介にとどまらず、実際の撮影シーンではプロの写真家ならではのテクニックも紹介。



これから「写真生活」を始めたい人から、今まさに写真生活を楽しんでいる人まで、写真を愛する全ての人を満足させる情報を提供していきます。

ということで、BS朝日がCanon presentsの写真番組をスタート。


放送は明日2012.10/4から毎週木曜日 22:00~22:54 BS朝日で。
再放送は毎週土曜日 12:00から。


出演:新垣結衣(女優)×立木義浩(写真家)
オープニングテーマ曲:木村カエラ「Hello Goodbye」[iTunes]
エンディングテーマ曲:コトリンゴ「Maiden voyage」


2週ごとに出演者が変わるそうで、初回の10/4と来週10/11の出演者は、立木義浩とミラーレスカメラ EOS MのCMにも出演している新垣結衣。


<EOS M 「Hello ミラーレス EOS」篇>



ちなみに、明日はキヤノンカメラ繋がりでもう1本。
BS12 TwellVで10/4から毎週木曜日 19:30~スタートする「BS12シネマ 東京ごはん映画祭 秋編」のミニ料理番組コーナーは、キヤノンのデジタルシネカメラ CINEMA EOS C300をメインに、CINEMA EOS C100や、EOS 7Dで撮影をしているとのこと。
機材好きの人はそちらも是非。

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧



続きを読む
2012.10/01 11:40

「世界カリセツ研究所」は明日10/2深夜 日本テレビで–世の中にはびこる驚くべき論を「カリセツ」と称し、実験と検証で、その信憑性を問う!

「世界カリセツ研究所」は日本テレビで明日10/2深夜放送。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21813924.html

世界各国で発表されている様々なジャンルの研究結果を「カリセツ」と称し、未だ試みた事のない実験や貴重映像を用いて、その信憑性を検証していくアカデミックバラエティー



世の中にはびこる驚くべき論を「カリセツ」と称し、実験と検証で、その信憑性を問う!▼DaiGoは人間だけでなく動物の心も操ることができるのか!?DaiGoVS動物!DaiGo初の実験!果たしてその結果は!?▼人間が一番パワーを発揮できるのは○○!?人間の潜在能力に迫る(秘)実験にスタジオ騒然!▼人は○○を我慢すると判断力がUPする!?極限状態になると人はどんな行動をするのか!?ほか「カリセツ」の信憑性はいかに!?

ということで、なにやら実験バラエティらしき番組が。
先月の月刊テレビ誌などでは9/25放送と告知されていた「カリセツの館(仮題)」がコレかな?


放送は明日2012.10/2 24:28〜25:23 日本テレビで。


MC:後藤輝基、石田エレーヌ アナ
ゲスト:土田晃之、岩尾望、眞鍋かをり、ローラ
専門家:相澤英孝、石井亜由美、柿木隆介、北芝健、坂詰真二、晴香葉子、パンク町田、吉武裕美子


番組名で検索をしてみたところ、上記番組概要の実験のほか、「成功している社長がギラギラしているのはなぜか!?」というお題で、数名の社長の皮脂量を計測・検証するという実験もあるみたい。
科学実験の番組という感じではなさそうかな?


んで、全然関係ないけど、他の事しながら音だけでエレーヌの声を突然聴くと、つかせのりこ(故人)か?とハッとする。
どっかの番組で、声が似た芸能人の声紋分析とかやってくんないかな? モノマネの人では見たことあった気がするけど。
仲里依紗と高山みなみ とか、、、、あとは、、、、、、、思い浮かばない(笑)

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
2012.09/30 11:15

「庵野秀明が語る「特撮博物館」のすべて!」は明日10/1他CS日テレプラスで–シューイチスピンオフ 庵野秀明・樋口真嗣が語る「特撮博物館」のすべて!

「シューイチスピンオフ 庵野秀明・樋口真嗣が語る「特撮博物館」のすべて!」はCS日テレプラスで明日10/1他放送。
http://www.nitteleplus.com/program/variety/tokusatsu.html

東京都現代美術館で開催されている「館長庵野秀明 特撮博物館~ミニチュアで見る昭和平成の技」。

日本の「特撮」の歴史を、「エヴァンゲリオン」シリーズの”庵野秀明”&”スタジオジブリ”の強力タッグが解き明かす、話題の展覧会です。



日テレ毎週日曜あさ8時から放送中の「シューイチ」MC・中山秀征と片瀬那奈が、「特撮博物館」の会場へ! そこには、本博物館「館長」を務める庵野監督や、企画制作協力をしたスタジオジブリらスタッフが手を尽くして集めた、日本の特撮史を彩る「貴重なミニチュア」と「特撮に関する資料」の数々が…

「ミニチュア特撮の魅力」「展覧会にかける思い」を庵野館長、ならびに本博物館「副館長」の樋口真嗣監督に解説していただきながら、日本の「特撮」の歴史を体感します。



そして、今回の展覧会で見逃せないのが、庵野秀明企画によるスタジオジブリ最新特撮短編映画「巨神兵東京に現わる」。

1984年に公開されたスタジオジブリ作品「風の谷のナウシカ」の巨神兵が、初めて実写映画に登場。現代の東京を破壊するという衝撃的な内容です。当時、巨神兵の作画を手がけたのは、20代の若き庵野館長。本映画制作にあたって、宮崎駿監督が巨神兵のキャラクター使用について、奇跡的にOKを出した注目の作品です。



監督は、庵野館長の盟友・樋口真嗣。

当番組では、映画界の一線で活躍するメンバーが集結した本作品完成までの約4か月間に密着! 

樋口監督は「2012年の特撮技術」を駆使して、一体どんな「巨神兵」を作り上げるのか?



さらに、ミニチュアセットに囲まれて、庵野館長と樋口副館長が特撮への思いを大いに語ります。

日本テレビ(関東ローカルで7月22日に放送)の地上波特番では、ほんの少ししか放送できなかったこの貴重な対談は、CSスペシャルの最大の目玉です。

日本人がこよなく愛する「特撮」の魅力を余すことなく伝え、「特撮博物館」に足を運びたくなる特別番組です!

ということで、会期終了が迫った特撮博物館関連ではおそらく最後になりそうな番組が。


放送は明日2012.10/1 23:00〜24:00 CS日テレプラスで。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
10/3 19:00〜20:00
10/4 11:00〜12:00
10/5 25:00〜26:00
10/6 19:00〜20:00

出演:中山秀征、片瀬那奈、庵野秀明、樋口真嗣


ちなみに、日テレプラス公式サイトでは「シューイチスピンオフ 庵野秀明・樋口真嗣が語る「特撮博物館」のすべて!」という番組名になってるけども、番組表サイトなどでは「庵野秀明が語る「特撮博物館」のすべて!」というタイトルに短縮されているみたい。


この他、「館長庵野秀明 特撮博物館」としては、地上波日テレのミニ番組が再放送。

10/1 27:50〜28:00 館長庵野秀明 特撮博物館の魅力(1)[再] 日本テレビ
10/4 27:50〜28:00 館長庵野秀明 特撮博物館の魅力(2)[再] 日本テレビ

・日テレプラスみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む