「TV番組」カテゴリーの記事一覧
NHK映像ファイル あの人に会いたい「粟津潔(グラフィックデザイナー)」は明日12/11昼 NHK総合で再放送
「NHK映像ファイル あの人に会いたい「粟津潔(グラフィックデザイナー)」」はNHK総合で明日12/11再放送
(https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=110-20121211-21-05883)
(http://www.nhk.or.jp/archives/anohito/past/2011/279.html)
本の装丁やポスターなど、絵と文字でメッセージを伝えるグラフィックデザイナーの草分け、粟津潔。指紋や印鑑などユニークな素材を使った前衛的な作品で、時代をリードした。転機となったのは、建築家ガウディの作品「サグラダ・ファミリア」に出会ったこと。「我々の仕事は、創造ではなく発見だ」というガウディの思想に共鳴し、以後、自らの原点を探る作品が多くなる。そして行き着いたのが、中国の古代文字・甲骨文字だった。
ということで、粟津潔の「あの人に会いたい」が再放送。
ちょうどBS/CS日本映画専門チャンネルで勅使河原宏の「砂の女」を放送中なので、こちらの番組も一応お知らせ。
放送は明日2012.12/11 14:45〜14:55 NHK総合で。
ウチでは何度かご紹介してるかもしれないけども、こちらは勅使河原宏監督の「他人の顔」海外版ポスター。↓
この禍々しい(そしてエヴァエヴァしい)感じが素敵すぎる。
BS/CS日本映画専門チャンネルで放送中の「砂の女」は、本日以降では今夜12/10ほか下記のスケジュールで放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10000498_0001.html)
12/10 21:00〜
01/10 26:00〜
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
3時間SP「モヤモヤさまぁ~ず2スペシャル 京都・滋賀&東急池上線沿線」は明日12/9夜 テレビ東京で<追記:DVD16〜19発売>
モヤモヤさまぁ~ず2スペシャル「京都・滋賀&東急池上線沿線」はテレビ東京で明日12/9夜放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/19521_201212091900.html)
さまぁ~ずと大江麻理子アナウンサーが京都・滋賀を歩く。1日目は京都市内を散策。通常の33倍、まるでバスタオルのような「巨大あぶらとり紙」を置く店や、79歳の店主がちょっとエッチなデザインのチョコレートを売る店、ごぼうをうなぎで巻いた「八幡巻」が味わえるうなぎ屋、男性でも舞妓に変身体験ができるお茶屋など、個性的な店をめぐる。夜は滋賀県のおごと温泉に宿泊。露天風呂で旅の疲れを癒し、近江牛に舌鼓を打つ。
2日目は琵琶湖周辺をめぐる。ビニールのボールの中に入って湖上に浮かぶアトラクションを大竹が体験。魚と遊べるテーマパークでは、大量の巨大魚の群れに餌を与えて大混乱を巻き起こす。そのほか、強烈な臭いで知られる鮒寿司を味わったり、ご当地の不思議な「ゆるキャラ」と出会ったり、江戸情緒が残る街でポン菓子作りに挑戦したりする。最後は国宝の彦根城に向かうが…。
さらに、東急池上線沿線を散策。池上本門寺をお参りした後、参道の茶店で、池上が発祥の地という葛餅を賞味。「コブタ」という洋食店では、店名の由来を聞くが、従業員で知っている者はいないという。3人はコロッケなどを味わいながら店名の由来を勝手に想像してみる。多摩川の河川敷では、凧揚げに挑戦し、福山雅治の歌う「桜坂」のモデルとなった坂では、プロモーションビデオ風の映像を撮ってみる。
ということで、明日の「モヤさま」は京都・滋賀&東急池上線沿線の3時間スペシャル。
今売りの月刊テレビ誌などで確認する限り、当初は21時までの2時間SPの予定だったけど、さらに1時間とは。
放送は明日2012.12/9 19:00〜21:48 テレビ東京で。
出演:さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)、大江麻理子アナ
なお、今月で第3回となる「ショウ君のペラ1」は、月刊テレビ誌によれば12/16 25:15からの放送が予定されているみたい。
あと、2週間くらい前に流れた、大江アナの「モヤさま」降板のウワサはその後なにか続報は無いのかなぁ。
アレ、「日刊ゲンダイ」の元記事を見ると、ワールドビジネスサテライトのキャスターが小谷真生子から大江アナに交代するという事は言ってるけど、「テレ東関係者の証言としては」具体的にモヤさま降板と言ってないみたいだけど。
まぁ、記者の感想ではそう書かれてるし、「バラエティー色を消す」とかって証言もあるみたいだから、ガセでないならモヤさま降板の可能性も高いって事なんだろうけど。
<12/09 11:53追記>
DVD Vol.16〜19の発売が決まった模様。
・モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.16、VOL.17)
・モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.18、VOL.19)
税込定価 各5,880円
詳細はこちら↓
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.16+17と18+19の発売が決まった模様–さまぁ〜ず/大江麻理子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-2)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
黒部進×森次晃嗣–「極上空間」ボクらのヒーロー!!奇跡の2Sドライブは明日12/8 BS朝日で–ウルトラマン×ウルトラセブン
SUZUKI Presents「極上空間~小さなクルマ、大きな未来。~黒部進×森次晃嗣▽ウルトラマン×ウルトラセブン!!」はBS朝日で明日12/8放送。
(http://www.bs-asahi.co.jp/gokujou/)
今回のゲストは…
俳優の黒部 進さんと森次晃嗣さん。
ボクらの永遠のヒーロー “ウルトラマン”と”ウルトラセブン”の夢の初共演です!!
お二人は、イベントでの共演はありますが、テレビ番組ではなんと初共演出演なんだそうです!
ドライブの出発は、祖師ヶ谷大蔵の「ウルトラマン通り」。駅前にあるウルトラマンのモニュメントを見ながら「思ったより小ぶりだな~」と言いながら、昔の東宝撮影所があった場所へ向かいます。
すると「雨の日も晴れの日も、駅からトボトボ歩いたよな~」「撮影所はトタン屋根で、夏は暑くて隊員服の下半身はパンツ一枚だった」「冬は吹き込んでくる雪を掃除しながら撮影した」等々…苦労話が尽きません(笑)
また、ウルトラマンの「スペシウム光線」は、ウルトラマンの中に入っている役者の背が高くて、撮影所に屈んで入ってきた姿が良いという事で、少し屈む姿勢で出すようになったなどの秘話も飛び出しました。
そして、放送から45年経った今、当時のファンは今もファンでいてくれて、イベント等でお会いすると「50代の男性が自分たちを見て感動して涙を流してくれる」事にお二人ともいつも感激するそうで…「ヒーローは、永遠にヒーローであり続けなくてはいけない」と黒部さん。だから体調を維持するようにお二人ともトレーニングを続けているなど、ヒーローたる想いを語ってくださいました。
そう話をするうちに、クルマは、ウルトラマンもセブンも撮影で訪れたという富士五湖の「西湖」に到着。真っ青な空の下の見事な紅葉と富士山の絶景を前に「これ特撮?CG?」とおどけるお二人(笑)
そしてなんと!その絶景を背に、ウルトラマンとウルトラセブンが揃って、懐かしの「変身ポーズ」を披露してくれました!!
ということで、今回の「極上空間」はハヤタとダン。
放送は明日2012.12/8 23:19〜23:50 BS朝日で。
※いつもの22:59スタートではないので注意!
出演:黒部進、森次晃嗣
ナレーション:本上まなみ
番組公式ページには、二人揃っての変身ポーズと必殺技ポーズのスチールが。
番組中にも出てくるだろうけどこれは一応保存だ。
ちなみに、WOWOWプライムでは年末から下記のスケジュールで「ウルトラセブン」ハイビジョンリマスター版の放送がスタート。
2012.12/30 12:00〜16:00 #01〜#08
2013.01/01 09:00〜11:30 #09〜#14(#12は欠番)
2013.01/02 09:00〜13:00 #15〜#22
2013.01/03 09:00〜13:00 #23〜#30
2013.01/04 09:00〜12:30 #31〜#37
2013.01/12 21:30〜22:00 #38
2013.01/19 21:30〜22:00 #39
2013.01/26 21:30〜22:00 #40
・
・
・
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「ウルトラセブン」ハイビジョンリマスター版 第1話先行無料放送は明日12/1昼 WOWOWプライムで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-30-1)
・「アニメスタイル002」と「別冊映画秘宝 ウルトラセブン研究読本」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-01-6)