「TV番組」カテゴリーの記事一覧
3Dプリンタ–情報LIVE ただイマ!「SFが現実に!3Dプリンター革命」は明日1/25夜 NHK総合で
情報LIVE ただイマ!「SFが現実に!3Dプリンター革命」はNHK総合で明日1/25放送。
(http://www.nhk.or.jp/tadaima/)
マウスをクリックするだけで、好きなモノを好きなだけ造り上げる・・・。そんな夢のような装置が世界的に注目を集めています。「3Dプリンター」と呼ばれる装置で、インクジェットプリンターと同様に材料の粒子をふき出し、層を積み重ね、3次元の物体を作り出します。今年11月には、表参道に世界初の3D写真館がオープンするなど、さまざまな分野に導入され、私たちの暮らしを大きく変えようとしています。その一つが製造業。これまで試作品の製作にも数百万の金型が必要でしたが、数万円の3Dプリンターの普及で、誰もが自宅で、独自のデザインを作ることが可能になりました。既存の制作スタイルの枠にとらわれない「一人メーカー」も増加、次々と斬新な商品を生み出しています。また医療分野でも、国立循環器病センターが中心となり、3Dプリンターを使った弁の再生に成功。犬の臨床実験が始まるなど、大きく進んでいます。
SF映画の中だけの存在だった「3Dプリンター」は、社会に何をもたらすのか、研究開発の最前線です。
ということで、「ただイマ!」が3Dプリンタを紹介。
自分のフィギュアが作れるOMOTE3Dも紹介されるのかな?
放送は明日2013.1/25 22:00〜22:50 NHK総合で。
司会:原田泰造、仲間リサ、伊東敏恵
出演:富司純子、モーリー・ロバートソン、中田敦彦、飯田泰之(駒澤大学准教授)
リポーター:黒田信哉
語り:池谷広大、都さゆり
それにしても、切削の3Dプロッタに比べて未来的なイメージの技術だからか、3Dプリンタはテレビでも紹介される機会が多い様な印象ですな。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
名代富士そば–「仕事学のすすめ 丹道夫 立ち食いそば屋人情派」は明日1/24からNHK Eテレで
「仕事学のすすめ 丹道夫 立ち食いそば屋人情派」はNHK Eテレで明日1/24スタート。
(http://www.nhk.or.jp/program/shigotogaku/)
一都三県に93店を展開する立ち食いそばチェーン「名代富士そば」。66年に現在の渋谷109前に1号店を開店して以来、こつこつと店舗展開を続けてきたのが、代表取締役の丹道夫(77)だ。愛媛県の山間の村で複雑な家庭に育った丹は、四度の上京と挫折を繰り返し、弁当屋から不動産業、水商売までさまざまな職業遍歴をへて、現在の成功をつかんだ。そのビジネスの信条は「商いのコツは“儲”という字に隠れている」。“儲”という字を分解すると“信じる者”となる。人を信じ、部下を信じて任せられるかどうかが、商いの鍵だという。
「事務所を大きくすると飲食店はつぶれる」と、本社は渋谷の古い雑居ビルの一室に置き、社長室は4畳半。信条通りのユニークな経営術と、それを育んだ紆余曲折のビジネス経験に迫る。
ということで、「仕事学のすすめ」に、演歌の流れる立ち食いそば屋「名代 富士そば」のダイタンフード代表取締役 丹道夫が出演。
この番組は全4回位やる事が多いけど、今回は全2回とのこと。
放送は明日2013.1/24 23:00〜23:25 NHK Eテレで。
現在予定されている再放送は、1/28 05:30〜、1/31 12:25〜。
出演:丹道夫(ダイタンフード代表取締役)
トランスレーター:野田稔
なお、第2回「人生いろいろ メニューもいろいろ」は1/31 23:00〜からの放送。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
NONFIX「ガンプラ世界一~カリスマオヤジとモケ女の挑戦~」は明日1/23深夜 フジテレビで–池田秀一ナレ/ガンダムモデラー
「<NONFIX>ガンプラ世界一~カリスマオヤジとモケ女の挑戦~<メディア工房>」はフジテレビで明日1/23深夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2013/625.html)
ガンプラ世界大会を目指すモデラーたちに1年間密着!40歳オッサンモデラーがザクに託す少年時代の思い!知られざるモケ女?ガンプラがつなぐ親子の絆を紹介!
1979年に放送され、
爆発的ブームを巻き起こしたアニメ「機動戦士ガンダム」
子供たちが夢中になったのは、アニメだけではなく、登場するモビルスーツのプラモデル、通称“ガンプラ”。当時、子供だった人々は、アラフォー世代となり、今も熱く語るファンは多い。
そして、2013年。その魅力は国内に留まらず世界に広がっている。
2011年、香港でガンプラビルダーズワールドカップ2011が開催された。
13の国と地域の猛者たちが参加。優勝はマレーシア代表、日本は3位。
そして、去年12月に第2回大会がお台場で開催された。
果たして日本は優勝できるのか?
このガンプラ世界大会を目指すモデラーたちに1年間密着。
量産型ザクをこよなく愛する39歳オッサンモデラーが、世界大会に挑戦!出品したのはもちろんザク。
その作品には、少年時代の特別な思いがあった。
さらに、ガンダムモデラーのニュータイプ集団、模型女(モケジョ)。
彼女たちがつくるガンプラは自由奔放。
その中で、モデラー歴、2か月のモケジョを追いかけた。
そして、ガンダム世代の父親と8才の娘。2人をつなぐ絆はガンプラだった。
世代や性別を越えたガンプラ。
これを通して見えてくる様々な人間模様に触れる。
ということで、NONFIXがガンプラモデラーを取材。
放送は明日2013.1/23 26:20〜27:20 フジテレビで。
ナレーター:池田秀一
バラエティや情報番組なんかでも時々ガンプラマニアの人なんかが取材を受けてるけど、今回の番組は1年間の密着取材とのことで、番組解説を読んだ感じ、直接的にプラモ作りのドキュメンタリーというより、プラモを通してモデラーの生活や人生を追っかけたドキュメンタリーって感じなのかな?
あと、モデラー歴2か月の女性モデラーってのは、正統派モデルを作る人か、ザクをスワロフスキーでデコったりする人か、、、(笑)
ちなみに、モデラーの机にガッチリへばりついて制作風景が見られる番組「プラモつくろう CUSTOM」はCSフジテレビONE/NEXTで放送中で、2/2放送のSP20ではジムスナイパーを使用したジオラマ制作も。
2/01 07:00〜08:00 フジテレビONE SP22 艦船モデル「大和」
2/02 12:00〜13:00 フジテレビNEXT SP20 ガンプラ~ジャングルの行軍~
2/07 18:00〜19:00 フジテレビNEXT SP21 マシーネンクリーガー~一触即発の刹那~
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・フジテレビONE/TWO/NEXTみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]