「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「「シュガー・ラッシュ」公開記念 よゐこは見た!ウラ技でも入れないゲームのウラ側」は明日3/20朝 テレビ東京で–有野晋哉/濱口優/諸星すみれ
「「シュガー・ラッシュ」公開記念 よゐこは見た!ウラ技でも入れないゲームのウラ側」はテレビ東京で明日3/20放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/22528_201303200800.html)
全米で大ヒット!日本では3月23日(土)公開のディズニーアニメ『シュガー・ラッシュ』ゲームの世界のウラ技ならぬウラ側を描いた作品によゐこが潜入、レポートする!
大人も子供も大好きなゲーム!その世界にもしも入れたら…。そこには感動のアドベンチャー・ファンタジーの世界が広がっていた!ディズニー・アニメーション史上オープニング興行成績No.1を記録、既にアメリカでは歴史的大ヒットとなったディズニーアニメ映画『シュガー・ラッシュ』3月23日(土)日本公開を控え、ゲームキャラが主人公という面白不思議な設定や、そのストーリーの魅力をゲーム大好き!のよゐこが紹介します。
ということで、よゐこレポートで新作アニメ映画「シュガー・ラッシュ」のPR番組が。
放送は明日2013.3/20 朝08:00〜08:30 テレビ東京で。
出演:よゐこ(有野晋哉、濱口優)、諸星すみれ
ゲームといえばよゐこ有野って事なんだろうけど、コンビで出演だしテレ東だしで、今回は課長スタイルでは無さそうですな。
なお、この番組はCS MUSIC ON! TV/エムオン!や、Dlifeでも放送。
<MUSIC ON! TV>
3/22 20:30~
3/23 21:30~
3/24 21:00~
3/26 19:00~
3/27 22:30~
<Dlife(BS 258)>
3/23 21:30〜
それから、明日3/20 21:00〜22:54にTBSで放送される水曜プレミアシネマ「美女と野獣」では、「「シュガー・ラッシュ」の独占映像も日本初公開」とのこと。
ちなみに、この「シュガー・ラッシュ」と同時上映されるのは、アカデミー賞端野園アニメーション映画賞を受賞した「紙ひこうき(Paperman)」。
<映画『シュガー・ラッシュ』第2弾予告編>
<「Paperman」Trailer>
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
加山雄三/松本零士「アトリエ de 加山▽宇宙と若大将」は明日3/19夜 BSフジで
「アトリエ de 加山▽宇宙と若大将」はBSフジで明日3/19放送。
(http://www.bsfuji.tv/top/pub/atelier.html)
番組初の同級生対談が実現! 加山雄三が「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」の作者として知られる松本零士と“宇宙”を考える。
スプートニク1号の打ち上げや、アポロ11号の月面着陸、そして日本人初の宇宙飛行など、宇宙開発の歴史を振り返りながら宇宙への想いを熱く語る加山と松本。二人は、何をきっかけに宇宙の虜となり、宇宙という存在に何を見出しているのだろうか…。宇宙開発の未来と、これから地球人に求められる宇宙との繋がりを考える。さらに、松本が自らの作品に秘めた衝撃の裏設定も語る!
ということで、明日の「アトリエ de 加山」は「宇宙」をお題に松本零士がゲスト。
放送は明日2013.3/19 23:00〜23:55 BSフジで。
現在予定されているリピート放送は、3/26 23:00から。
出演:加山雄三
ゲスト:松本零士
同級生対談って書いてあるけど、加山雄三と松本零士って同級生なの?
初めて知った!
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
最終回–「ばら・す」#52 ラジカセ SONY CF1980編は明日3/19他 CSフジテレビONEで
「ばら・す」#52 ラジカセ SONY CF1980編はCSフジテレビONEで明日3/19ほか放送。
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000118.html)
いよいよ最終回を迎える今回、番組でばらすのはラジオカセットレコーダー、通称「ラジカセ」。
ラジカセは、カセットテープレコーダーとラジオのチューナーを内蔵。
震災以降、乾電池で動き、容易に持ち運べることからも、社会全体で再度注目を浴びています。
ラジオ+カセットという世界初の複合機器が誕生したことは、その後の家電の在り方を大きく変えました。こうした発想は日本ならではのもの。
ラジカセはその後ステレオになり、アメリカでヒップホップを生み出すことにも大きな役割を果たしました。
シンプルにして、日本のものづくりの知恵がぎっしり詰まったラジカセを、ばらし人の協力を得てばらすことで、あらためて日本の技術力の高さに注目したいと思います。
我々の想像を超える最先端技術、そして一つのラジカセに込められたアイディアと熱意を思う存分ご堪能ください。
ということで、「ばら・す」がソニーのラジカセで最終回に。
#52の放送は明日2013.3/19 23:00〜24:00 CSフジテレビONE スポーツ・バラエティで
現在予定されている#52のリピート放送は、下記のスケジュールで。
3/21 21:00〜22:00 フジテレビONE
3/27 23:00〜24:00 フジテレビNEXT
この番組は、ライカM3なんかを除けば放送時点での現行機種をばらす事が多かったけど、最終回に来て、まーえらいレトロな機械をばらしますな、、、(笑)
なお、フジテレビNEXTでは下記の回をリピート放送。
3/19 12:00~13:00 #51 ランニングシューズ GEL-KAYANO 19
3/23 06:50~07:50 #48 人工衛星 だいち・しずく
3/24 13:10~14:10 #50 ロードバイク編
3/31 15:00~16:00 #47 次世代電動ガン SCAR―Light(スカーライト)
4/01 14:00~15:00 #49 ミシン Exceed キルトスペシャル HZL-F600JP
それから、最後なので全52回の放送リストも。
<「ばら・す」放送リスト>
#01 ウォシュレット アプリコットF3A(TOTO)
#02 G-SHOCK GIEZシリーズ GS-1000J-1AJF(CASIO)
#03 ピンボール OLD CHICAGO 1976年(BALLY)
#04 田植機 ウエルスターロイヤルビップ NSD8(クボタ)
#05 サンシャイン国際水族館
#06 江戸からくり人形 茶運び人形 復元型
#07 打ち上げ花火
#08 家庭用自動掃除機 Roomba570(iRobot)
#09 漫才 フットボールアワー・トータルテンボス・南海キャンディーズ(ルミネtheよしもと 2008年7月28日)
#10 東京タワー(日本電波塔株式会社)
#11 スーパーカブ50スタンダードモデル(本田技研工業)
#12 プリントシール機 girly girly(アイ・エム・エス 2008年製)
#13 ジュークボックス ワーリッツァー1015 1946年製(WURLITZER)
#14 ななめドラム洗濯乾燥機 NA-VR5500L/R(パナソニック)
#15 圧力IHジャー炊飯器 匠純銅おどり炊き ECJ-XP1000(三洋電機)
#16 ビール ザ・プレミアム・モルツ(サントリー)
#17 コンサートホール Bunkamuraオーチャードホール(東急文化村)
#18 遊園地 東京ドームシティ タワーハッカー/サンダードルフィン/ビッグ・オー(東京ドーム)
#19 ピアノ グランドピアノC3(YAMAHA)
#20 コーヒー タンザニア・中深煎り(カフェ・バッハ)
#21 過熱水蒸気オーブンレンジ クリスタルテーブル ヘルシーシェフMRO-FV300(日立)
#22 一眼レフレックスカメラ EOS 5D Mark II(Canon)
#23 ズーラシア
#24 冷蔵庫 野菜収納名人 GR-A43F(TOSHIBA)
#25 マッサージチェア CYBER-RELAX AS-830(フジ医療器)
#26 コンパクトコンポーネントシステム EX-AR7(日本ビクター)
#27 競馬 サラブレッド
#28 ラーメン 正油味らぁ麺(ちゃぶ屋)
#29 アンティークオルゴール シリンダーオルゴール「パイヤール・コロンビア」 ディスクオルゴール「ポリフォンスタイル104」(榎屋)
#30 電動スポーツカーEV MINI SPORT(タジマモーターコーポレーション)
#31 恐怖~お化け屋敷 (日本科学未来館)
#32 競泳 クロール(筑波大学水泳部競泳)
#33 電動RCヘリコプター S.R.B Quark SG(ヒロボー)
#34 乗用四輪駆動雑草刈車 F1MASAO CMX224(筑水キャニコム)
#35 映画脚本 ハリウッド・ストーリーテリング(田中靖彦)
#36 掃除機 カーボンファイバーDC26タービンヘッドコンプリート(ダイソン)
#37 消防 玉川2小隊 (東京消防庁第三方面玉川消防署)
#38 建築 国立代々木競技場(独立行政法人 日本スポーツ振興センター)
#39 模型蒸気機関車 D51 標準型 重装備仕様(アスターホビー)
#40 クラシックカメラ ライカM3
#41 ロボット MANOI PF01(ロボガレージ)
#42 エレクトリックギター SNAPPER-CTM (イーエスピー)
#43 国立科学博物館(前編)
#44 国立科学博物館(後編)
#45 ヨット ACT―GP33
#46 光学式プラネタリウム INFINIUMU(インフィニウム)
#47 次世代電動ガン SCAR―Light(スカーライト)
#48 人工衛星 だいち・しずく
#49 ミシン Exceed キルトスペシャル HZL-F600JP
#50 ロードバイク編
#51 ランニングシューズ GEL-KAYANO 19
#52 ラジカセ SONY CF1980編
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・懐かしラジカセ紹介番組「ラジカセの世界」は明日6/29他 CS 懐かし音楽★グラフィティTV/keibaで–松崎順一/古谷徹
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-28)
・デザインアンダーグランド – ラジカセ・レトロ家電の販売・古いオーディオ・家電修理専門
(http://www.dug-factory.com/)
・ライカM3を早田清が分解する「ばら・す」#40は、明日3/4深夜他 CS フジテレビONEで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-03-1)
・「ばら・す」明日6/2他の#31は「恐怖〜お化け屋敷」を、ばら・・・す
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-01-1)
・明日2/18他の「ばら・す」#29は、アンティークオルゴールをばら・・・す–CSフジテレビONE
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-17-1)
・「ばら・す」#26 ビクター コンパクトコンポーネントシステム EX-AR7は明日11/19他CSフジテレビONEで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-18-4)
・「ばら・す」#22 Canon EOS 5D Mark IIは、明日7/23他放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-22)
・CSフジテレビONE/TWO/NEXTみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]