「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2013.06/08 9:30

「ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1SP」は明日6/9 フジテレビで–ハッカーvsセキュリティ/重機棒倒し/馬VSジーンズ/電動自転車VS坂

「ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1SP」はフジテレビで明日6/9放送。
http://www.fujitv.co.jp/hokotate/index.html

度肝抜く禁断4番勝負+1SP▽世界最強のロシア人ハッカーVS侵入を防ぐ日本のセキュリティー▽史上初!!巨大重機で300トン巨大棒倒し対決▽最強の電動自転車VS急坂にヒャダイン興奮 ほか ゲストにヒャダイン、押切もえを迎え、時間を拡大しておくるスペシャル。「引っ張ればどんなものでも破く馬VS引っ張っても破けないジーンズ」では、ばん馬と人気ジーンズが対決する。「ショベルカーVSホイールローダー」では、重機同士が巨大棒倒しで対戦。「電動自転車VS坂」では、急な坂でも絶対に上ることができるという電動自転車に主婦が乗り、長崎県の急な坂道を上る。途中で足を着いたり、立ちこぎをしたら、電動自転車の負けとなる。出演はほかにタカアンドトシ、AKB48・大島優子、中山秀征、ピース、東野幸治、オリエンタルラジオ・藤森慎吾ら。

ということで、明日の「ほこ×たて」は2HSP。


放送は明日2013.6/9 19:00〜20:54 フジテレビで。


出演者:タカアンドトシ、本田朋子アナ、大島優子(AKB48)、ピース、中山秀征、東野幸治、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
ゲスト:ヒャダイン、押切もえ


公式サイトによれば、今回の勝負は下記の5本立てとのこと。

・「絶対に引き裂かれないGパン VS 絶対に何でも引き裂くばんえい馬」

・重機運動会「ショベルカー VS ホイールローダー 棒倒し対決!」

・絶対×可能「電動アシスト自転車で、長崎の最強の急な坂を登りきれるか!?」

・「どんなプログラムにも侵入できるハッカー VS 絶対に侵入させないセキュリティプログラム」

・「ドリル VS 金属 高等専門学校頂上決戦!」 第2回 出場校決定!


ちなみに、ウラのテレ東では、「モヤさま」はハワイの前編、19:54からの日曜ビッグバラエティ「昭和平成 ヒット商品全部見せます!」は、”1953年にシャープが発売したテレビ初号機をスタートに、現在の4Kテレビまでの性能や形の進化をイッキに紹介”するなど、そっちもちょっと面白そうかも。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:フジテレビ「ほこ×たて」放送リスト
 (http://momo.gogo.tc/ginban/hokotate_list.html

続きを読む
2013.06/08 9:16

「深海の不思議な生きものたち~海 知られざる世界~」は明日6/9昼 NHK総合「NHKアーカイブス」で–さかなクン/杉浦太陽

NHKアーカイブス「深海の不思議な生きものたち~海 知られざる世界~」はNHK総合で明日6/9放送。
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/

ダイオウイカやサメなど、深海にすむ不思議な生きものたちが、いま大きな注目を集めている。深海は宇宙とならぶ未知の世界だ。NHKには、10年以上の歳月をかけて生きている巨大なダイオウイカの撮影に挑むきっかけになった番組が残されている。1998年放送のNHKスペシャル「海 知られざる世界」だ。3000メートルの深海まで潜ることができるマッコウクジラが巨大なイカを食べている姿を撮影するなど、深海200m~1000mの不思議な生物を数多く取材。数億年の時を越えて深海に生きるコウモリダコなどが、貴重な映像として残されている。実は、深海の生物たちは、ミクロの植物プランクトンから始まる食物連鎖によって、地球の命の輪となってつながっている。

6月は環境月間、渋谷の放送センター前で開かれた“ECOパーク2013”の会場での公開収録を交え、海を舞台にした壮大な命の循環について、さかなクンや杉浦太陽さんとともに考えていく。

ということで、NHKアーカイブスが1998年のシリーズ「海 知られざる世界」より、深海エピソードを紹介。


放送は明日2013.6/9 13:50〜15:00 NHK総合で。


司会:桜井洋子
ゲスト:さかなクン(東京海洋大学客員准教授)、杉浦太陽


今回は、NHKスペシャル「海 知られざる世界 第3集 めぐる生命の輪 ~深海に潜む不思議な生きものたち~」(1998年6月28日放送)と、NHKスペシャル「海 知られざる世界 第5集 クジラだけが知っている」(1998年9月27日放送)から抜粋して紹介されるみたい。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2013.06/06 8:57

ホラーバラエティー「法円坂ホラー研究会」は明日6/7からBS-TBSでスタート–初回は心霊写真鑑定

「法円坂ホラー研究会」はBS-TBSで明日6/7スタート。
http://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/hoenzaka/

世の中に起きるあらゆる心霊や怪奇現象を独自の視点で解明しようという谷町第二高等学校のサークル、その名も「法円坂ホラー研究会」。

会員は男子生徒2人と女生徒7人。

そして研究会の顧問は、外国人教諭のバーチ・アータリ。彼は普段は科学の教師として教壇に立っているらしいが、日本語も片言で謎が多い。

放課後、古びた部室で行われる研究…。

いつ起きても不思議ではない心霊現象!

この番組は、身の毛もよだつ…。

はずだが…。

ところが!!

この番組で身の毛は全然よだたない!

むしろ笑える!?

これは、ホラーを題材に色んなことに挑戦して「笑える恐怖」を生み出す、世界初ジャンル ホラーバラエティー <ホラバラ>なのである!



#1「心霊写真の鑑定テクニック」

心霊写真は本当に存在するのか?たとえ「霊が本物かどうか」は置いても、技術や科学では説明できていない不思議な写真が存在することを否定はできない。霊能者によると、その心霊写真が本物かどうかを見分ける方法があるという。法円坂ホラー研究会が、合成などで作られた偽物と、霊能者が本物だという心霊写真をランダムに見て、その真偽を判定するテクニックを学ぶ!

ということで、なにやらふざけた感じの心霊番組がスタート。


放送は明日2013.6/7 23:30〜24:00 BS-TBSで。


男子生徒役:スピードワゴン(井戸田潤・小沢一敬)
女子生徒役:FUJI★7GIRLs(鈴木咲 、黒沢美鈴 、桜子 、馬越幸子 、矢野清香 、沢口けいこ 、横川ユカ)
顧問教師 バーチ・アータリ:アベディン シャムスル
#1特別講師:池田武央(心霊研究家)



月刊テレビ誌ではタイトルだけが載っててちょっと期待してたんだけど、、、うーん、、、(笑)

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む