「TV番組」カテゴリーの記事一覧
スタジオジブリ高畑勲–探検バクモン「魔法のアニメーション工房 第1話」は明日10/23夜 NHK総合で–かぐや姫の物語
探検バクモン「魔法のアニメーション工房 第1話」はNHK総合で明日10/23放送。
(http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/index.html)
スタジオジブリ大探検!オスカー像などアニメ秘宝を続々発掘!新作の公開を控えた高畑勲監督の仕事場を直撃訪問。常に前衛を貫くそのアニメ演出術の正体が明らかに。
宮崎駿監督の引退が明らかになった翌日、爆笑問題があの「スタジオジブリ」に潜入!待ち受けていたのは食堂に貼られた宮崎監督じきじきの“お達し書き”や、ピクサー・アーティストたちによる超レアな寄せ書きといったアニメファン垂ぜんのお宝の数々。そして30年にわたり高畑勲・宮崎駿両監督の傍らで制作を支えてきた名物プロデューサー鈴木敏夫。宮崎引退にまつわる裏話や高畑の78歳とは思えぬ驚きの生活パターン、半世紀に渡る両巨匠の“不思議なカンケイ”を赤裸々に語る。さらに鈴木の部屋からは、本物のオスカー像やベルリン映画祭の「金熊」を次々と発見。その驚きの使われかたが明らかになる。さらに今回は、「アルプスの少女ハイジ」「火垂るの墓」など、数々の名作を作ってきたアニメ界の巨人であり、今秋公開の最新作「かぐや姫の物語」の制作で多忙を極める巨匠・高畑勲監督の仕事場を直撃訪問。高畑自ら、貴重な原画を用いてのデモンストレーションを通し、一般にはほとんど知られていないアニメの演出術の秘密を明らかにする。爆笑問題と高畑の対談では、日本人とアニメーションとの関係について徹底討論。日本の絵巻物や浮世絵に潜むアニメの原型とは?そこから浮かび上がる日本人像に迫る!
ということで、ジブリを訪問した探検バクモンが放送に。
第1話の放送は明日2013.10/22 22:55~23:20 NHK総合で。
現在予定されている再放送は、10/25 25:15から。
出演:高畑勲(アニメーション映画監督)、鈴木敏夫(スタジオジブリ プロデューサー)、西村義明(スタジオジブリ プロデューサー)、爆笑問題(太田光・田中裕二)
語り:木村昴
現在のサブタイトルでは【第1話】となってるけど、全何回かまで記載されている記事は見つけられず。(当初は前・後編と告知)
2回以上になったら嬉しいんだけど、、、やっぱ2回かな?
なお、スタジオジブリ関連としては、現在下記の様な番組が予定されている模様。
ノンフィクションWとはちょっと意外ですな。
・ジブリ流 京都旅~『かぐや姫の物語』の謎を追う~(仮)
11/xx xx:xx~ CS日テレプラス
・映画『かぐや姫の物語』公開記念! スタジオジブリ作品主題歌特集
11/16 23:30~24:00 CS MUSIC ON! TV(エムオン!)
・ノンフィクションW 高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説<前編>
12/06 22:00~ WOWOW
・ノンフィクションW 高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説<後編>
12/13 22:00~ WOWOW
そのほか、高畑勲・宮崎駿関連作としては、主に下記の様な番組が放送される模様。
・赤毛のアン
(演出・脚本:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿)
月~木曜日 08:00~08:30 tvk
・未来少年コナン デジタルリマスターHD版
(監督:宮崎駿/絵コンテ・演出:高畑勲※一部話数)
月~金曜日 14:00~14:30 BS/CS アニマックス(#8まで放送済み)
・あらいぐまラスカル
(原画:宮崎駿 ※#28までの一部話数)
毎週月曜日 18:00~18:30 テレ玉(#22まで放送済み)
毎週水曜日 18:30~18:55 NHK BSプレミアム(#2まで放送済み)
毎週日曜日 10:00~11:00 CS ファミリー劇場(#44まで放送済み)
・母をたずねて三千里
(演出:高畑勲/場面設定・レイアウト:宮崎駿)
毎週日曜日 07:00~07:57 CS キッズステーション(#44まで放送済み)
・赤毛のアン 完結版
(TVシリーズ再編集版)
10/22 19:00~20:45 CS カートゥーンネットワーク
・劇場版 じゃりン子チエ
(監督・脚本:高畑勲)
10/31 19:00~21:00 BS/CS 日本映画専門チャンネル
・セロ弾きのゴーシュ
(脚本・監督:高畑勲)
11/24 21:00~22:20 BS/CS アニマックス
・パンダコパンダ <デジタルリマスター版>
(監督:高畑勲/原案・脚本・場面設定・原画:宮崎駿)
11/24 11:00~11:40 BS/CS アニマックス
・パンダコパンダ 雨ふりサーカス <デジタルリマスター版>
(監督:高畑勲/脚本・美術設定・画面構成・原画:宮崎駿)
11/24 11:40~12:30 BS/CS アニマックス
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
藤子・F・不二雄の「プロフェッショナル・仕事の流儀」は明日10/21夜 NHK総合で–藤子不二雄A/佐々木宏/山崎貴
プロフェッショナル・仕事の流儀「プロフェッショナル ザ・レジェンド 僕は、のび太そのものだった・漫画家・藤子・F・不二雄」はNHK総合で明日10/21放送。
(http://www.nhk.or.jp/professional/index.html)
ドラえもん、パーマン、キテレツ大百科などの作品で知られる藤子・F・不二雄。家族との時間を大切にしながら、圧倒的な仕事を残した伝説の天才の流儀とは!! これまでほとんど明かされることのなかった生前の肉声テープやアイデアノート、さらにトキワ荘時代の仲間や家族の証言から、知られざる仕事に迫る。またドラえもん誕生の陰の壮絶な苦闘と、ドラえもん最終回はなぜ描かれ、なぜ連載が続いたのか? 謎の真相も!!
ということで、「プロフェッショナル・仕事の流儀」にF先生が。
放送は明日2013.10/21 22:00〜22:50 NHK総合で。
現在予定されている再放送は、10/24 24:40から。
出演:藤子・F・不二雄(漫画家)藤子不二雄A(漫画家)、佐々木宏(クリエーター)、山崎貴(映画監督)
語り:橋本さとし
この番組が故人を取りあげるのは初の試みとのこと。
藤子不二雄Aらのロングインタビューや、残された資料から藤子・F・不二雄に迫るというアプローチみたい。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
崔洋一/原一男/ヤン・ヨンヒ/入江悠–特別対談「ドキュメンタリー映画の地平線」in YIDFFは明日10/20 BSスカパー!で
「日本映画監督協会・スカパー!共同企画 特別対談『ドキュメンタリー映画の地平線』in 山形国際ドキュメンタリー映画祭2013」はBSスカパー!で明日10/20放送。
(http://www.bs-sptv.com/program/page/001900.html)
「ドキュメンタリー映画」は世界に対して何が出来るのか、をテーマに山形国際ドキュメンタリー映画祭2013の会場にて、映画監督同士が熱き激論を繰り広げる!!
ということで、今月14日、第13回 山形国際ドキュメンタリー映画祭で行われたトークイベントの模様がBSスカパー!に。
放送は明日2013.10/20 20:00〜21:00 BSスカパー!/スカチャン5で無料放送
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
10/21 17:00〜
10/22 12:00〜
10/26 24:00〜
10/29 20:00〜
10/30 10:00〜
10/31 16:00〜
11/10 22:00〜
11/17 14:00〜
11/24 23:00〜
司会者:辻よしなり
パネラー:崔洋一(日本映画監督協会理事長)、原一男(映画監督)、ヤン・ヨンヒ(映画監督)、入江悠(映画監督)
今回のトークイベントは、主に「ドキュメンタリー映画と劇映画の境目」がテーマになっているとのこと。
原一男、テレビで見るの久しぶりだなぁ。
なお、ヤン・ヨンヒ監督の北朝鮮映画は、WOWOWシネマが下記のスケジュールでリピート放送を。
10/28 09:15〜 愛しきソナ
10/29 09:00〜 Dear Pyongyang ディア・ピョンヤン
10/30 08:45〜 かぞくのくに(再:11/23)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・原一男/山本直樹「田原総一朗の遺言2012」は明日1/3深夜 テレビ東京で–藤圭子/永田洋子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-02-4)
・明日7/7の「課外授業ようこそ先輩」は原一男
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-07-06-2)
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ