「TV番組」カテゴリーの記事一覧
無料放送「大人番組リーグ2」は明日2/9からWOWOWプライムでスタート–初回はシティボーイズノテツガク 快楽と絶望
大人番組リーグ2「シティボーイズノテツガク 快楽と絶望」はWOWOWプライムで明日2/9放送。
(http://www.wowow.co.jp/extra/otona2/)
(無料放送)大人番組リーグに再びシティボーイズによるエンタメ番組が登場。演出は細川徹。偉大な哲学者の名言や思想にトークやコントで鋭く迫る!?
大人番組リーグ2 シティボーイズノテツガク 快楽と絶望
既存のジャンル以外のオリジナルエンターテインメントを模索する実験枠「大人番組リーグ」の2ndシーズン。毎週日曜夜を舞台に、それぞれ異なる“ニュータイプのエンターテインメント番組”全13本が、将来のレギュラー番組化を懸けて競う。放送後にWEBなどで集計される視聴者からの投票をもとに上位4番組が選ばれ、晴れてレギュラー化の権利が獲得できる。
自分とは?他人とは?モノとは?仕事とは?生きるとは?古代から脈々と受け継がれてきた哲学を通して、モノの見方や生き方を再発見する知的バラエティ。ありふれた日常に潜む、さまざまな哲学や思想にトークやコントで迫る。演出は大人計画の細川徹。 今回のテーマは「快楽」と「絶望」。人間に快楽は必要か?快楽に限界はあるのか?絶望とは何か?現在、何に絶望しているのか?
哲学者たちの名言も紹介され、3人が激論を交わす。また、「哲学するサラリーマンたち」「哲学者大喜利」と題したコントには、大堀こういち、じろう(シソンヌ)、溜口佑太朗(ラブレターズ)、塚本直毅(ラブレターズ)、飛永翼(ラバーガール)、バッファロー吾郎Aが出演。シティボーイズによるオープニングでは、大竹がニーチェ、きたろうがデカルト、斉木がフロイトに扮し、互いの思想や名言に切り込んでいく。
ということで、レギュラー化を目指しパイロット版を放送する番組「大人番組リーグ」の第2弾がスタート。
第1回目の明日は、シティボーイズ。
「大人番組リーグ2」の放送は明日2014.2/9から毎週日曜日 WOWOWプライムで。
番組一覧は下記のとおり。
2/09 23:00 大人番組リーグ2 シティボーイズノテツガク 快楽と絶望
2/16 23:00 大人番組リーグ2 漫学 「ONE PIECE」を学問で読み解く!
2/23 23:00 大人番組リーグ2 13FAKES~アナタは最後に騙される~
3/02 23:00 大人番組リーグ2 三谷幸喜の本棚は宇宙だ!
3/09 23:00 大人番組リーグ2 真実の一枚
3/16 24:00 大人番組リーグ2 100カメ~超多角的電子台~
3/23 23:30 大人番組リーグ2 教室ハッカー
3/30 23:00 大人番組リーグ2 予告本 夏目漱石「こころ」
4/xx xx:xx 大人番組リーグ2 ああ、ラブホテル
4/xx xx:xx 大人番組リーグ2 ナインエレメンツ
4/xx xx:xx 大人番組リーグ2 NO FICTION
4/xx xx:xx 大人番組リーグ2 秘密の俳優(アクト)ちゃん 俳優はもっている 人生の秘密を
5/xx xx:xx 大人番組リーグ2 脇役目線 ~主客逆転!教訓体感アニメ~
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2014年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-01-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・WOWOW公式サイト[PR]
ETV特集「手塚治虫の遺産」は明日2/8深夜 NHK Eテレで再放送–大友克洋/藤子・F・不二雄/秋本治/りんたろう
Eテレセレクション・お願い!編集長「ETV特集 手塚治虫の遺産」はNHK Eテレで明日2/8深夜放送。
(https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20140208-31-07674)
NHKホームページへのリクエストに応え、ETV特集「手塚治虫の遺産」(1995年)をアンコール放送する。
ということで、1995年の7/10、7/11に放送された手塚治虫のETV特集が再放送。
今回の再放送は、NHK公式サイト内の「お願い!編集長」でリクエストが多数寄せられたことにより実現したとのこと。
放送は明日2014.2/8 24:00~25:32 NHK Eテレで。
・手塚治虫の遺産(1)父の背中
・手塚治虫の遺産(2)アトムとAKIRA
出演:イベントプランナー…手塚るみ子、手塚悦子、映画監督…手塚眞、手塚千以子、漫画家…大友克洋、漫画家…藤子・F・不二雄、アニメ-ション監督…りんたろう、漫画家…秋本治
ちなみに、CSホームドラマチャンネルでは「『BUDDHA2』公開記念 【手塚治虫アニメスペシャル】」と題し手塚アニメ作品を放送中。
2/08 18:00~ タイムスリップ10000年 プライム・ローズ
2/08 20:00~ 大自然の魔獣 バギ
2/09 18:00~ 手塚治虫物語 ぼくは孫悟空
2/09 20:00~ 長編 鉄腕アトム・宇宙の勇者
2/15 18:00~ ブレーメン4 地獄の中の天使たち
2/15 20:00~ フウムーン
2/16 18:00~ 100万年地球の旅 バンダーブック
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2014年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-01-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
歌のあとさき「THE ALFEE~飛翔~」は明日2/7夜 NHK BSプレミアムで–デビューから「メリーアン」までをインタビューと曲でたどる
歌のあとさき「THE ALFEE~飛翔~」はNHK BSプレミアムで明日2/7夜放送。
(http://www4.nhk.or.jp/P2930/)
THE ALFEEの音楽ヒストリーをたどる。今回はデビュー当時から、「メリーアン」が大ヒットしその名が全国に知られるようになる頃までをインタビューと曲でたどる
学生時代に前身となるバンドを結成し活動を始めたTHE ALFEE。デビューの頃は自分たちの思い描いていた世界とはかけ離れたグループとして活動するもなかなかヒットせず。しかし、ライブ活動を地道に重ねた彼らは、徐々にTHE ALFEEとしての音楽性を作りあげ、デビュー10年目に「メリーアン」で初のヒット。そして続く「星空のディスタンス」も大ヒット。THE ALFEEの名はついに全国に知られるようになる
ということで、「一人のアーティストの歌人生を曲でたどる15分番組 歌のあとさき」がアルフィーを。
放送は明日2014.2/7から毎週金曜日 20:45~21:00 NHK BSプレミアムで。全4回予定。
出演:桜井賢、坂崎幸之助、高見沢俊彦、吉田太郎、ただすけ
なお、3/26 22:00~23:00には「歌のあとさき特別編「THE ALFEE」」を放送予定。
この番組は観たこと無いんだけど、これは総集編的な感じなのかな?
第1回は学生時代に結成したバンドの話から始めるという事なので、コンフィデンスや自分的には一番好きな歌が多い叙情派フォーク唄ってた時代から紹介するのかも。「夢さがし」とか「ドリーム・ジェネレーション」とか読んでた人は必見か?
当時は本や「GB」なんかの雑誌、それからオールナイトニッポンなんかが主な情報源って感じだったけど、坂崎幸之助のオールナイトは全然起きていられなくてほとんど聴けたためしがなかったなぁ、、、。
ラジカセを買ってもらってからは、25時まで起きていられれば、120分テープと録音オートリバースに頼って、ポチッととRECボタンを押して寝るって事も出来るには出来たけど、タイマーなんてモノがなかった(電子ボタンのラジカセ(知世のシュガー)だから電源タイマーが使えなかった)から、その25時が遠すぎて、丸々聴けないことも多かった、、、(笑)
「もうダメだっ!」ってところで録音ボタン押しちゃえば良いんだけど、「聴くなら全部聴きたい」と思いつつ気絶するように寝落ちして、結局1秒も聴けず迎えた朝のガッカリ感といったら、、、。
<THE ALFEE – 無言劇(AUBE 2008 RENAISSANCE Live at NHK HALL)>
<アルフィー 「ラブレター」+α 1986年 TOKYO BAY-AREA>
思い出のラジカセのCM動画も発見↓なつかしい。なつかしい。
<CM-TOSHIBA-SUGAR-RT-SW7-原田知世-東芝-天国にいちばん近い島>
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2014年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-01-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧