「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」がBS2で明日1/30に再放送される模様
阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」が明日1/30、BS2で再放送される模様。
(http://www.nhk.or.jp/hisaito/sonomachi/)
2010年1月16日、新神戸駅で偶然知り合った勇治(森山未來)と美夏(佐藤江梨子)。ふたりには、誰にも言えず、抱え続けてきた震災の記憶があった…。震災15年目の朝を迎えるまでの一晩の神戸を舞台に“語れずにいた想(おも)い”が不器用にあふれだす。脚本は映画「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや。神戸で学生時代を過ごした渡辺、子どものころに震災を体験した森山未來と佐藤江梨子が、リアルな感情で挑む。
ということで、先日NHK総合で放送された「その街のこども」が再放送。
今回の放送は「あなたのアンコール サタデー」という枠での放送とのこと。
放送は明日2010.1/30 13:30〜14:48 NHK BS2で。
渡辺あや関連では、妻夫木聡 主演のノーボーイズ、ノークライ [DVD][Amazon]のDVDが3月5日発売予定。
また、「天然コケッコー」が2/20他にCS日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送予定。
それから、ドラマ「広島発ドラマ「火の魚」」が3/13 21:00からNHK総合で再放送予定。
<関連>
・福岡発ドラマスペシャル「母(かか)さんへ」(前田亜季/小澤征悦/西田尚美)は明日2/11 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-10-1)
・渡辺あや脚本–阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」は明日1/17夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-16-2)
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」アンコール放送は明日12/30夜BShiで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-29-5)
・広島発ドラマ「火の魚」は、BShiで明日10/14放送–脚本は「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-12)
菊川怜/岡田義徳–松本清張ドラマスペシャル「山峡の章」は明日1/29 フジテレビで
松本清張ドラマスペシャル「山峡の章」はフジテレビで明日1/29放送。
(http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/100129seityou/index.html)
失踪した夫と妹が心中死体で発見された!どん底に落ちた外務官僚の新婚妻は事件の真相解明に立ち上がる!そんな彼女に命を狙う犯人の魔の手が忍び寄るのだった…
放送は明日2010.1/29 21:00〜22:52 フジテレビで。
出演は菊川怜、岡田義徳、平岳大、松田賢二、中込佐知子、菊池均也、藤田宗久、堀まゆみ、永池南津子、星野真里、宮崎美子、勝村政信ほか。
ということで、清張生誕100年だった去年、各局が色々清張ドラマスペシャルを放送しているタイミングからは少し外れての放送。
脚本は、先日始まった榮倉奈々のドラマ「泣かないと決めた日」も担当している渡辺千穂。
「ケータイ刑事」とか「恋する日曜日」なんかのBS-i系のほか、香里奈の「だいすき!!」とか「赤い糸」とか、わりとあざとい目の作品も多い感じですな。
渡辺謙–「御家人斬九郎」HDニューマスター版は、明日1/25から時代劇専門チャンネルHDで放送開始
HDニューマスター版「御家人斬九郎」は、時代劇専門チャンネルHDで明日1/25からハイビジョン放送スタート。
(http://www.jidaigeki.com/special/1001_2/)
名門の家柄だが、今は末端の貧しい御家人である松平残九郎”通称:斬九郎”(渡辺謙)は、用心棒から首斬りまで数々の裏稼業を請け負いながら、グルメな母親・麻佐女(岸田今日子)を養う身であった。母には頭が上がらず、気っ風の良い深川芸者の蔦吉(若村麻由美)とは相思相愛の間柄ながらも今一歩進展しない斬九郎だが、弱い者や正しい者には味方となり、豪快な太刀さばきで悪を討つ!
ということで、かなり気合い入れてHDのニューマスターを起こしたという「御家人斬九郎」がスタート。
※時代劇専門チャンネルHDではハイビジョン放送
放送は明日2010.1/25 朝08:00から CS 時代劇専門チャンネルで月〜金曜日のベルト放送。
リピートは夜20:00から。
「御家人斬九郎」の第2シリーズは2/5から、第3シリーズは2/22からの放送予定との事。
なお、今回のハイビジョン・ニューマスター制作の様子を紹介する番組「ハイビジョンで甦る『御家人斬九郎』の裏側」も昨年末から放送中で、1カットごとにトリミングサイズを調整したりなど、リマスター作業の様子を紹介。
明日放送の本編第1話放送直前の他、本日以降のスケジュールは以下の通り。
1/24 22:50
1/25 07:50、19:50
1/28 16:50、24:50
1/29 21:50、26:50
1/30 22:50
「木枯し紋次郎」とか「荒野の素浪人」あたりは、ハイビジョン放送ながらほとんどSDからのアプコンと見分けが付かないくらいの画質(まぁ、旧マスターのLDなんかと比較すれば当然高画質にはなってるけど)だったけども、「斬九郎」あたりの時代の作品になるとさすがにフィルム性能の向上がものすごくて、この番組を見る限り、16mmやスーパー16撮りとは言えかなり高画質な放送が期待できそうな感じ。
ちなみに、来月2月は「市川崑 最後の時代劇「盤嶽の一生」と名匠の軌跡」と題し、「盤嶽の一生」や「帰って来た木枯し紋次郎」など市川崑関連の時代劇作品を特集放送。
この特集のうち「盤嶽の一生」と「帰って来た木枯し紋次郎」については、時代劇専門チャンネルHDだけでなく、スカパー!e2のch800「スカチャンHD800(*)」でもハイビジョン放送予定とのこと。
*視聴には時代劇専門チャンネルまたはe2基本パックの契約が必要。
<追記>
2010年10月(の土曜日)に、「御家人斬九郎」第1シリーズの全8話一挙放送がある模様。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・時代劇専門チャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17)
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2)
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08)
・AV Watch:西田宗千佳の― RandomTracking ― スカパー! HDを「ダビング」する~ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト~
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20091008_320295.html)