「ドラマ」カテゴリーの記事一覧

2010.02/10 12:57

福岡発ドラマスペシャル「母(かか)さんへ」(前田亜季/小澤征悦/西田尚美)は明日2/11 NHK総合で

福岡発ドラマスペシャル「母(かか)さんへ」は、NHK総合で明日2/11放送。
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/drama/kakasan/index.html

福岡県南部、美しい川の流れやどこまでも広がる茶畑に彩られた山間の里、黒木町。町の中でも特に山深い地区にある笠原小学校に、臨時教師として2学期から赴任してきた若い女性教師・ひかりが主人公。ひかりが担当することになった6年生のクラスには、一人の山村留学生・亜矢がいた。亜矢は町に来て数ヶ月経つが、いまだに学校や里親になじめず、心を開こうとしない。ひかりは、亜矢が博多で働く母親との間に問題を抱えている事を知る。ひかり自身、あるわだかまりが解けないままに母親を亡くしていた。ひかりは亜矢の笑顔を取り戻すため奔走する。



そのうち、笠原小学校の伝統である人形浄瑠璃の公演が迫ってきた。ひかりは、すれ違う母子の愛情を描いたこの人形浄瑠璃に取り組むことで亜矢と母親を救おうとする・・・

ということで、NHK福岡放送局制作のドラマ、「母さんへ(かかさんへ)」が全国放送。

放送は明日2010/2/11 16:45〜17:58 NHK総合で。

出演は前田亜季、小澤征悦、西田尚美、津川雅彦。
脚本の羽原大介は、「パッチギ!」や「フラガール」の(共同?)脚本や、アニメ「プリキュア」シリーズなどの脚本も書いている模様。

なお、このドラマのロケ地となった福岡県黒木町の人の暮らしぶりや伝統の人形浄瑠璃を、ドラマのみどころと共に紹介するという番組「ドラマのふるさとを訪ねて・福岡県黒木町」も明朝放送とのこと。語りは前田亜季。
こちらも明日2010.2/11で、早朝05:15〜05:45 NHK総合で。


ちなみに、NHK広島放送局のドラマ「火の魚」(脚本:渡辺あや)も地上波で3/13に全国放送。
現在、公式ページのスタッフ日誌内で、ジュエルケースサイズのインデックスと、ディスクレーベルの画像ファイルを配布中。(http://www.nhk.or.jp/hiroshima/program/etc2009/drama09/staff/index.html#top


<関連>
・阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」がBS2で明日1/30に再放送される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-29-4
・渡辺あや脚本–阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」は明日1/17夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-16-2
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」アンコール放送は明日12/30夜BShiで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-29-5
・広島発ドラマ「火の魚」は、BShiで明日10/14放送–脚本は「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-12



続きを読む
2010.02/09 11:47

「ママはアイドル!」(中山美穂/後藤久美子/永瀬正敏)は、明日2/10からCS TBS ch.で再放送スタート

「ママはアイドル!」は、CS TBSチャンネルで明日2/10から再放送スタート
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0342.html

みどころ

当時人気絶頂のスーパーアイドル中山美穂が、究極の美少女・後藤久美子のママになってしまうという、奇想天外なホームコメディー。歌手としての新曲発表、コンサートの模様などスーパーアイドル中山美穂の日常生活とおぼしきものが、そのままドラマの中に展開されている。「ママはアイドル!」のドラマと同様に、現在では本当にママになっている中山美穂の貴重な映像といえよう。また永瀬正敏は、この作品が初のレギュラー出演のドラマとなった。他にも、準レギュラー陣にワイドショーのキャスター役で吉田照美、カメラマン役で写真家・加納典明などの面々が出演している。



あらすじ

スーパーアイドルの中山美穂(中山美穂)は、中学時代の恩師・水沢修一(三田村邦彦)と恋に落ち、ついに極秘入籍をすることになった。だが修一には、3人の子供がいていきなりママになった美穂の存在に戸惑う…。長男・賢一郎(永瀬正敏)は、キョンキョンの隠れファンで「パパのジョークにしちゃ上出来だ!」と、美穂の存在をあまり信じていない。次男の伸二(大原和彦)は、アイドル・中山美穂の大ファンで、追っかけとして美穂の仕事現場へ付いていったり、唯一積極的に協力してくれる。一番やっかいなのは、中学2年生の長女の晶(後藤久美子)である。晶は5年前に母親を亡くしてから、水沢家の家事全般を切り盛りしていて、もともと2人の結婚には大反対。さらに料理も家事もまったく出来ない美穂をママとは認めず、宣戦布告をする。こうして無事?水沢家の一員となったアイドルの美穂だが、さらなる試練が待ち受ける…。

ということで、TBSチャンネルが中山美穂とゴクミの「ママはアイドル!」を再放送。

放送は明日2010.2/10から2/16まで 23:00〜24:40 CS TBSチャンネルで月〜金曜日に2話ずつの放送。全10話
今回はスペシャルの放送は予定されていない模様。

出演は中山美穂、後藤久美子、三田村邦彦、永瀬正敏、風吹ジュン、松澤一之,ほか。ナレーションは中村正

なお、今回の放送は「視聴者リクエスト 厳選ドラマ特集」の1本となっていて、この特集では、2/25から石黒賢/佐藤浩市の「青が散る」、2/28には三田村邦彦/片岡鶴太郎らの「もしも学校が・・・!?」などを放送予定。


「ママはアイドル!」は、チューナーに空きが無くて前回の放送を録れなかったので、今回こそはなんとか、、、。

<関連>
・TBSチャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
2010.02/08 12:37

市川崑/役所広司「盤嶽の一生(HDニューマスター版)」は明日2/9から 時専HD/スカチャンでハイビジョン放送

「盤嶽の一生(ハイビジョン・ニューマスター版)」は明日2/9から 時代劇専門チャンネルHD/スカチャン800でハイビジョン放送、
http://www.jidaigeki.com/prog/002814.html

本企画の目玉は、市川崑最後の時代劇監督作となるTVシリーズ「盤嶽の一生」(2002年)。元々は、市川崑が敬愛する天才監督・山中貞雄が戦前に映画化した名作。市川崑は、「山中貞雄監督は僕の憧れの的。映画のために生まれてきたような人だ。」と語っており、念願叶って制作された本作品は、地上波では未放送だった幻の2話を含む全10話をワイド画面サイズ(16:9)に甦らせた。ハイビジョン・ニューマスター版で完全放送する!

ということで時代劇専門チャンネルが、市川崑ほか演出、役所広司 主演の時代劇TVシリーズ「盤嶽の一生」をハイビジョン・ニューマスター版で放送。

放送は明日2010.2/9 朝09:00〜10:00 CS 時代劇専門チャンネルで月〜金曜日のベルト放送。
リピートは同日21時から。(2/22の最終話のみ初回放送、リピート共に12分遅れの放送)

※スカパー!HDの時代劇専門チャンネルHD、スカパー!e2のスカチャンHD800ではハイビジョン放送。(スカパー!e2のスカチャンHD800のハイビジョン放送を視聴するためには、「e2基本パック」か「時代劇専門チャンネル」の単チャンネル契約が必要。また、スカチャンHD800の放送は原則朝9:00のみのリピート無しで、#7、#8は21時から放送とのこと。)


なお、時代劇専門チャンネルでは「市川崑 最後の時代劇「盤嶽の一生」と名匠の軌跡」と題した特集企画で、「帰って来た木枯し紋次郎」「その木戸を通って」「股旅」「天晴れ一番手柄 青春銭形平次」をハイビジョン放送するほか、TVスペシャルの「御存知 鞍馬天狗」「赤西蠣太」を放送。


時専は2005年4月の「盤嶽」放送の時に役所広司のインタビューも放送してたけど、今回は無さそうですな。

この作品はスーパー16での撮影だったと推測してるんで、たぶん本放送時にはトリミングしていた画面の左右を復活させた感じになるんだろうと思うんだけども、例えば2008年の2月にBSフジでやった「夜桜お染」なんかだと、登場人物の立ち位置が真ん中に寄りすぎで構図がスカスカになってるカットも結構あったりもしたので、そのへんも気になるところ。


<関連>
・時代劇専門チャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・未DVD化–市川崑/中村敦夫「帰って来た木枯し紋次郎」ハイビジョン放送は、明日2/6 時代劇専門チャンネルHD/スカチャン800で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-05-2
・2010月2月、時代劇専門チャンネルが市川崑を特集–「盤嶽の一生」HDニューマスター版など
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-5
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08


続きを読む