日出処天子の巻
前々から歴史(特に日本史)は好きだったのですが,山岸凉子さんの漫画「日出処の天子」(白泉社他)を読んでから,特に古代史に興味を持つようになりました。
このページでは、「日出処の天子」をベースに、聖徳太子の実像や漫画で取り上げている事柄が、実際どうであったのかを探ってみたいと思います。 一応、年代を追って記述していますので、上の方から読んでいただけると嬉しいです。
◆ 太子の生まれ ◆ 名前の由来(厩戸王子) ◆ 花 郎(ファラン) ◆ 鮓と醍醐(すしとだいご) ◆ 日 羅(にちら) ◆ 日羅の暗殺 ◆ 穴穂部皇子の天皇立候補
なかなか厩戸王子が出てこないなぁ^^;