晴明神社 例祭
(2/3)

お供え物が全て捧げられました。
果物や根菜類(お芋など),魚などもあったんじゃないかな?
全部で8種類。

このあと,「かけまくもかしこき…」と言う祝詞が唱えられました。

後で思ったのですが,既にご神体は運び出された後だったのかも??

と,いうのは,御神輿にご神体を移動していた記憶がないからです。
真ん中の鳥居の奥にある丸い鏡は,正しく「ご神体」だと思うのですが…。

所変わって,こちらは西陣会館の前。
行列に使われる,用具や山車は,晴明神社隣の駐車場と,大きいものはこちらの通りに並んでいました。
バイト君達の立ち位置も,チョークで歩道に書かれていました。

このあと,嵯峨野にあるお墓へと行ったので,お祭りの行列は見ませんでした。

夕方,晴明神社へと戻ってくると,御神輿が戻ってきました。
最後に「三本じめ」をしましたが,普通の三本じめとは調子が違っていました。(もう忘れてしまいましたが…)

御神輿に続いて,「新撰組」のようないでたちの少年達が,戻ってきました。
ボーイスカウトか何かなのでしょうか,先生とおぼしき人が,最後に「反省会」のようなお話をしていました。

次のページへ


紫堂トップページ古代史研究室