キングダム

原作:原泰久「キングダム」
監督:佐藤信介
脚本:黒岩勉/佐藤信介/原泰久
製作:松橋真三/北島直明/森亮介/平野宏治
製作総指揮:木下暢起/伊藤響
音楽:やまだ豊
主題歌:ONE OK ROCK「Wasted Nights」

出演
信:山崎賢人          嬴政 / 漂:吉沢亮
楊端和:長澤まさみ       河了貂:橋本環奈
成蟜:本郷奏多         壁:満島真之介
バジオウ:阿部進之介      朱凶:深水元基
里典:六平直政         タジフ:一ノ瀬ワタル
敦:大内田悠平         ランカイ:阿見201
黒長老:マメ山田        白長老:TERU
昌文君:高嶋政宏        騰:要潤
信(幼少時代):大西利空    漂(幼少時代):南出凌嘉
昌文君兵1:北岡龍貴      昌文君兵2:大迫一平
昌文君兵3:大地泰仁      昌文君兵4:伊藤友樹
昌文君兵5:関野昌敏      昌文君兵6:大塚ヒロタ
昌文君の家臣:佐藤一平     文官1:酒向芳
文官2:剣持直明        文官3:川井つと
文官4:岸田研二        西の門の文官:信太昌之
朱亀の門の敵将:慈五郎     左慈の部下:三元雅芸
衛兵1:平原テツ        衛兵2:谷口翔太
伝令1:金子岳憲        伝令2:鈴木信二
御者1:尾崎一彦        御者2:名倉右喬
山の民1:黒石高大       山の民2:竜二
山の民3:広瀬圭祐       山の民4:スガマサミ
盗賊1:小水たいが       盗賊2:佐藤文吾
盗賊3:山口孝二        村人:田野良樹
里典の妻:山田あんこ      里典の子:藤倉未邦
ムタ:橋本じゅん        左慈:坂口拓
魏興:宇梶剛士         竭氏:加藤雅也
肆氏:石橋蓮司         王騎:大沢たかお

いつまでたってもランキングの上位にいるので、そんなに面白いのかと思って見に行ったけど…
原作は漫画、秦の始皇帝が中華統一を成し遂げるまでを描いた作品で、NHKでアニメも放送されたが、見てない。
吉沢亮は奴隷の漂と大王の嬴政、一人二役だが、うまく演じ分けていた。
信は熱くてうっとおしい感じ。
そして、シナリオがうすっぺたい印象…
セリフも「〜かよ!」「〜じゃねーし」と現代風なので、壮大なコスプレ映画のように見えて、重みがないというか茶番ぽいというか…
その中でちょっとしか出てこない大沢たかおの存在感がすごかったのだが、カマっぽい約作りのため、よけいコスプレして真面目にセリフ喋ってる…という印象が拭えない。
それにしても、河了貂はなぜ単独行動だったんですかね?親兄弟とかいないの?







ネタバレのあらすじ







奴隷の信は売られていく途中に王騎将軍を見る。
将軍のあごに変な影がある…と思ったら三角形が3つ張り付いたような冗談のようなヒゲだった。
売られて行った先で同じ奴隷の漂と「いつか剣の腕で立身出世し、将軍になる」と誓い合い、鍛錬に励む。やがて成長した漂はたまたま通りかかった?昌文君に都へ連れていかれる。
実は漂は大王の嬴政に瓜二つで、影武者とするべく連れて行かれたのだ。漂は影武者となることを快諾するが、嬴政の弟の成蟜がクーデターを起こし、漂は嬴政を逃がすために身代わりとなって傷を負い、信のところへたどり着くが死んでしまう。

漂が都へ連れて行かれ信が一人鍛錬にはげむシーンにかなり長い時間を割いていて、「ここでこんなに時間の無駄遣いしていいのか?」と思ったのだが…

死ぬ間際に地図を渡され「あとは頼む」と言われた信。地図の隠れ家に行くと、そこには漂に瓜二つの嬴政がいた。弟の成蟜が差し向けた暗殺者、朱凶に殺されそうになるが、信が傷を負わせ、慈悲を乞う朱凶を嬴政は殺す。
山の民の末裔である河了貂の助けで、味方である昌文君と落ち合う約束の西の地へたどり着くが、途中で信は襲ってきたムタの毒矢を受け、河了貂に解毒してもらう。

王宮では成蟜が嬴政の首を取って持ってくるよう命じていたが、そこへ引退したはずの王騎が「昌文君の首を取ってきた」とやってくる。首はぐちゃぐちゃになっていて顔の判別ができない状態だったため、家臣の一人が「本当に昌文君の首なのか」と問いただすと「私が首を刎ねれば少なからずこのような状態になる。あなたの首で試してみましょうか。んふふ」とおかまチックに言うと、皆恐れをなして何も言わなかった。

落ち合う約束をした場所は、400年前の王家の避暑のための館だった。昌文君が到着し、王騎の「首切り」は狂言だったとわかる。信は漂が嬴政の犠牲となって殺されたのだ、と憤るが、昌文君からまるで本物の王のように兵士を鼓舞したことを聞かされる。また、嬴政は長男であるがゆえに王位を継いだが母は平民であり、弟の成蟜の母は王族の出であったために権力争いとなったことも聞かされた。

成蟜を倒すには、王宮を奪還する必要があるが、嬴政の兵は数千に対して、王宮には何万もの兵がいた。嬴政側についていた重心の呂不韋は隣国へ出兵中で、合流することは不可能であり、呂不韋もまた隙あらば王位を狙うはずで、嬴政を助けることはせず成り行きを見守っているだけだろうから当てに出来ないため、嬴政は山の民の協力を得ることを考える。
400年前、秦から山の民に和睦をもちかけ、一時は協力体制になったが、秦の裏切りと虐殺で和睦は潰える。その後使う人がいなくなったはずの館は綺麗な状態で保たれていたため、山の民には和睦を望む気持ちがあるはずだ、と嬴政は考えたのだ。

山の民に会うために山奥へと分け入っていくと、山の民が現れ、真達は囚われ山の王のところへ連れていかれる。山の民はみな、仮面を被っていたが、王は声もくぐもっていていた。
「また裏切られないとは限らない」という山の王に嬴政は「異なる民族が国境で隔てられてるから争いが起こるのだ。そうやって500年間争いが絶えなかった。だったら国境をなくせばいい。今ここで自分の首をきれば、この先500年また争いが続くだけだ。だったらここで手を携えて中華統一の夢をかなえればいいのだ」と言う。真は「死んていった者達が見た夢をかなえるんだ」と言った。
山の王は協力するといい、仮面を脱ぐと美しい女だった。

どういう仕組みで声色が変わるんだろう?セリフがすごく聞きづらかった。

呂不韋の方が兵力があるため、成?は山の民が援軍として加わることを歓迎すると考え、山の民が再び協力体制を取ろうと王宮へ誘いに行く作戦を立てる。そこに仮面を被って信と嬴政たちも加わる。
成?に謁見したいと申し出ると「武器は置いていけ」と言われるが「お前達も武器をおくなら我々も武器を置いて行こう」と答えると、側近の肆氏は帯剣を許してしまう。

王宮内に入り込むと、兵士たちに囲まれ戦いが始まる。嬴政は囮となるため、仮面を取り正体を明かして戦う。
コスプレちっくだったけど、長澤まさみはかっこ良かった。

信は成蟜を殺すために秘密の通路を通って宮殿内部へを入り込む。ランカイという巨大な処刑人が待ち伏せしており、信たちは激しく吹っ飛ばされ、石壁に叩き付けられるが大怪我もなく、なんとかランカイを倒して王宮へとたどり着く。

王宮では成蟜が「あんなやつらすぐ倒される」とせせら笑っていたが、ランカイが倒されたという知らせを受けると肆氏は逃げ出し、成?は左慈に信を殺すよう命じる。
そこへ信たちが飛び込んでくる。左慈と剣を交えると左慈は信の剣の腕前はかなりのものだと認めるが、信は圧倒的な力に叶わず、床に倒されてしまう。「漂と約束した大将軍になる夢を叶えるんだ」といって立ち上がる信に、成蟜は「夢など見ても無駄だ」と言うが、「夢があるから立ち上がれるんだ」と言ってついに信は左慈を斬り伏せ、とどめを刺した。その様子を見てうろたえて室外へ逃げていく成蟜。

信と左慈が戦っているのをただ見ているだけだった河了貂が、吹き矢で成蟜を殺せばもっと簡単にかたがついたんじゃないかと思うのだが…

嬴政は信が成?を倒すことを信じ、兵士を倒して射たが、倒してもキリがなく疲れも出てきた。
そこへ成蟜がフラフラと現れる。「これは兄弟喧嘩だ」と言って嬴政は他の者に手を出さないように指示し、成?は一騎打ちになるが、手首を浅く切られただけで「血が、血が」とうろたえる。嬴政は「お前のせいで多くの血が流れた。お前はもっと人の痛みを知るべきだ」と言って、成?をボコボコに殴り倒す。

その様子を見た魏興がさらに抵抗しようとしたところに、王騎が現れる。成?軍の将は「味方が現れた」と喜ぶが、王騎は嬴政に「王座を取り戻して何をするのだ」と尋ねる。嬴政は「中華を統一することだ。そのためにたとえ多くの血が流れたとしても、戦乱をなくし民に平穏をもたらすのだ」と答える。王騎は満足そうに「んふふ」とカマっぽく笑うと、持っていた矛をぶん回して兵士をなぎ倒し、去って行った。

信たちも嬴政の元へやってきていた。嬴政は「降伏すれば命は保証する」と兵士たちに告ると、兵士たちは皆刀を捨てた。
昌文君は自分が倒されていたことになっていたことを知る。
信は嬴政の夢に付き合ってやると言い、河了貂も金になるから手伝ってやる、と言った。

王宮に乗り込んだ頃から「いつ王騎が助けに現れるんだろう」とずーっと待っていたが本当に最後の最後だった。
ストーリー的には続編作るんだよね?
毎回こんなに大規模な中国ロケをするんだろか?

評価:1f


 

紫堂トップページシネマの部屋|