「TV番組」カテゴリーの記事一覧
2012年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック–ほんとにあった怖い話/見てはいけないTV 2012 など
「TVnavi」で8月の気になる番組をチェック。
8月だというのに心霊番組は少なめで、見つけられたのは、去年に続いてのBS日テレ「見てはいけないTV 2012」と、フジの「ほんとにあった怖い話」位。
「ほん怖」の新作に合わせた再放送は、傑作選が1回のみみたいで寂しいなぁ、、、。(新作放送日の昼に未定枠があるので、ココで何かやるかも?)
BSPの「夏休みアニメ特選」は「未来少年コナン 劇場版」や「銀河鉄道の夜」、「ニルスのふしぎな旅 劇場版」などが。これまでの例だとこの特集はアプコンマスターが多かったけど、まぁHDだったらラッキー♪くらいな感じで一応録画しといてみる。
ということで、その他の気になる番組はこんな感じ。↓
7/28 16:00~17:00 | ZIP!×”おおかみこどもの雨と雪”大ヒット御礼特番 | 日テレ |
7/28 22:00~23:00 | 未来へのおくりもの「海洋堂」 | BS-TBS |
8/01 21:02~22:15 | エノケンのちゃっきり金太 | BSP |
8/04 01:05~02:05 | 世界のボタンを押してみよう(仮題) | フジ |
8/05 02:50~03:50 | アーホ(仮題) | フジ |
8/05 15:30~16:30 | NEWS23クロスSP「綾瀬はるか戦争を聞く ナガサキの被爆少女」 | TBS |
8/05 22:00~23:00 | ETV特集「往復メール・長崎の被爆者から福島の少女へ」 | ETV |
8/06 02:10~02:40 | 日活創立100周年スペシャル 日活ロマンポルノの浪漫 | BSスカパー! |
8/06 09:00~10:05 | 映画「ジュノー」 | ETV |
8/06 20:00~20:50 | NHKスペシャル「黒い雨~被爆者調査67年目の真実~」 | NHK総合 |
8/07 13:00~14:39 | 父と暮せば | BSP |
8/07 21:00~22:54 | 火曜ロードショー「トータル・リコール」 | BSJ |
8/08 09:00~11:05 | 映画「未来少年コナン」 | BSP |
8/08 13:00~14:46 | 人間の條件 第一部 純愛篇 | BSP |
8/08 22:00~22:48 | ウソだと思ったらホントだった!30秒後に絶対見られるTV | テレ東 |
8/09 09:30~11:18 | 映画「銀河鉄道の夜」 | BSP |
8/09 13:00~14:38 | 人間の條件 第二部 激怒篇 | BSP |
8/09 23:30~00:00 | 見てはいけないTV 2012(毎週木曜) | BS日テレ |
8/10 13:00~14:44 | 人間の條件 第三部 望郷篇 | BSP |
8/10 21:00~22:52 | 金曜プレステージ「あなたの知るかもしれない世界」 | フジ |
8/11 00:00~01:58 | コクーン2 遙かなる地球 | BSP |
8/11 00:00~01:40 | スカパー!シネマアワー THE PRIZE ~世界の映画祭から~『尻に憑かれた男』 | BSスカパー! |
8/11 19:00~20:54 | 歌謡ドキュメント・本田美奈子(仮題) | BS朝日 |
8/12 14:00~15:55 | 映画「ドランクモンキー 酔拳」 | BSJ |
8/13 00:50~01:45 | ドキュメント’12「除染の島へ・故郷を追われた人々」(仮題) | 日テレ |
8/13 12:00~14:00 | ドラマ名作選「名探偵明智小五郎(1)地獄の道化師 | BSフジ |
8/13 13:00~14:17 | 人間の條件 第四部 戦雲篇 | BSP |
8/13 23:00~23:30 | マンデーチャレンジ!「映像の魔術師たち」 | BS-TBS |
8/14 09:00~10:28 | アルプスの少女ハイジ アルムの山 | BSP |
8/14 12:00~14:00 | ドラマ名作選「名探偵明智小五郎(2)吸血カマキリ | BSフジ |
8/14 13:00~14:32 | 人間の條件 第五部 死の脱出 | BSP |
8/15 09:00~10:30 | アルプスの少女ハイジ ハイジとクララ | BSP |
8/15 13:00~14:42 | 人間の條件 第六部 曠野の彷徨 | BSP |
8/15 15:55~16:53 | ドラマ「トッカン 3話4話ダイジェスト」 | 日テレ |
8/16 09:00~10:37 | 映画「MARCO 母をたずねて三千里」 | BSP |
8/17 09:00~10:37 | ニルスのふしぎな旅 | BSP |
8/17 13:00~14:50 | 異人たちとの夏 | BSP |
8/17 15:53~16:50 | ほんとにあった怖い話 傑作選 | フジ |
8/18 21:00~23:10 | 土曜プレミアム「ほんとにあった怖い話」 | フジ |
8/19 22:00~23:00 | プレミアムドラマ 愛の涙 「欽ちゃんの初恋」 | BSP |
8/22 16:00~17:00 | あんどーなつ(月~金曜) | BS-TBS |
8/25 16:00~17:00 | 創刊!有吉ジャーナル~上半期のスクープの裏(仮題) | TBS |
8/25 20:30~00:30 | ドラマスペシャル「車イスで僕は空を飛ぶ」(24hTV内/放送開始時刻不明) | 日テレ |
8/26 22:00~23:00 | ETV特集「浜通り・原発作業員の日々~福島・事故処理の現場から」 | ETV |
8/28 21:02~22:27 | ひばりの森の石松 | BSP |
8/28 22:00~22:50 | つるかめ助産院~南の島から~(毎週火曜/全8話) | NHK総合 |
8/29 13:00~15:17 | コーチ・カーター | BSP |
8/31 13:00~15:04 | フリーダム・ライターズ | BSP |
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・
・
・WOWOW【e割】ネット手続きで翌月末1,200円で見放題!
荒木飛呂彦が講師の「NHK高校講座 芸術「漫画はやっぱりおもしろい~人物~」」は明日7/26昼 NHK Eテレでッ!
「NHK高校講座 芸術「漫画はやっぱりおもしろい~人物~」」はNHK Eテレで明日7/26放送。
(http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=106-20120726-33-00535)
今回の講師は、漫画家の荒木飛呂彦さん。代表作の「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズは、連載が25年以上続いており、若い世代を中心に絶大な支持を得ている。荒木さんが漫画作りで最も重要だと考えているのは「キャラクター」。魅力的なキャラクターを生みだせれば、ストーリーは自然に動きだすという。ワークショップで荒木流「魅力的なキャラクターの生みだし方」をたっぷりと紹介する。
ということで、「NHK高校講座」に荒木飛呂彦がッ!
放送は明日2012.7/26 14:20〜14:40 NHK Eテレで。
講師:荒木飛呂彦(漫画家)
司会:KIKI
語り:落合弘治
声:小宮和枝、雨蘭咲木子
番組の年間放送予定では、この回は「2012年度の新作」マークが付いているので今回が初放送なのかな?
ちなみに、荒木飛呂彦関連では「ジョジョの奇妙な冒険」がテレビアニメ化ッ!
2012年10月から放送とのことォォォ!!
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・荒木飛呂彦が出演する「日曜美術館 いのち輝く家族の肖像~モーリス・ドニ~」は明日10/2朝 NHK教育で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-01-6)
・荒木飛呂彦/小山薫堂「AR三兄弟の野望~デジタルの新世界「拡張現実」に挑む~」は明日1/28夜 BS2で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-27-4)
・フジテレビ721で「週刊少年「」」が再放送されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-24-1)
「NONFIX▽フィルムがなくなる!デジタルが変える映画のミライ!」は明日7/25深夜フジテレビで
「<NONFIX>フィルムがなくなる!デジタルが変える映画のミライ!<メディア工房>」はフジテレビで明日7/25深夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2012/621.html)
デジタルが変える映画のミライ!映画がフィルムからデータに変わる今、業界が直面している問題を緊急レポート!新たなデジタル技術は映画を生かすか、殺すか!?
来年の2013年にも完了するといわれる日本の映画のデジタル化。
上映媒体がフィルムという物質から手に取ることができないデータになることで、撮影現場だけでなく作品を配給、上映する側も現在急ピッチにその対応に追われている。
トーキー化、カラー化に次ぐ第三の革命といわれるこの事態は映画を現在どのように変化させ、結果的に我々はどのような作品と出会えるのか?
絶望的な低迷期を向かえたとも言われる邦画界、しかしそれでも映画を愛し続ける方々をレポート!
ということで、「NONFIX」がデジタルシネマを。
放送は明日2012.7/25 26:10〜27:10 フジテレビで。
ナレーション:染谷将太
<関連>
・瀬々敬久–明日5/30のNHK「クローズアップ現代」は「フィルム映画の灯を守りたい~デジタル化の嵐の中で~」映写機技術者や映写技師の”今”
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-29-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧