「映画」カテゴリーの記事一覧
三池崇史/小栗旬/山田孝之「クローズZERO」「クローズZERO II」のハイビジョン放送は明日2/7 WOWOWで
明日2/7ほか「クローズZERO」「クローズZERO II」をWOWOWでハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021665001/index.php)
「クローズZERO」
解説
原作の主人公、坊屋春道が舞台となる鈴蘭高校に転校する1年前という設定で、新たなストーリーが展開。“日本映画界で最も忙しい男”三池崇史監督と相性がいい、不良アクションという題材。加えて若きイケメンたち、小栗や山田もテンションを上げ、格闘場面で体当たりの熱演を見せて女性ファンを驚かせると共に、男性観客も思わず燃えるアウトロー青春アクションの痛快編に仕上がった。共演陣では映画化そのものに尽力したという、やべきょうすけの存在感も光る。09年、主要キャストが再集結した続編「クローズZEROII」も作られた。
ストーリー
不良生徒が多い鈴蘭高校では猛者たちがそれぞれの派閥をなし、“てっぺん(頂点)”を狙って激しい勢力争いを展開。そこへ、暴力団の組長の息子である滝谷源治が転校してきて、転入初日から“てっぺん”を取ると宣戦布告。現在の最大勢力は滝谷と同じ3年生の芹沢多摩雄率いる《芹沢軍団》だった。滝谷は鈴蘭のOBで、今はチンピラである片桐と友人になり、勢力を拡大する。しかし片桐の組織は滝谷の父親の組と対立していて……。
ということで、WOWOWが男臭い作品を多数放送する2月7日「THE 男祭り」のシメとして「クローズZERO」2作品を一挙放送。
放送は明日2010.2/7 WOWOWで。
各作品の放送スケジュールは以下の通り。
17:40〜20:00 クローズZERO
20:00〜22:15 クローズZERO II
なお、現在予定されているリピート放送は以下の通りで、いずれもハイビジョン放送。
2/27 12:00〜 クローズZERO
2/28 12:40〜 クローズZERO II
3/16 18:15〜 クローズZERO
3/16 20:30〜 クローズZERO II
山本又一朗とか三池崇史がキャストと一緒に写ってる舞台挨拶かなんかの写真がヤクザ一家みたいで面白かったなぁ。
と思って探してみたら、近いのがあった↓
(http://www.cinemacafe.net/news/cgi/report/2007/10/2749/)
又一郎、怖すぎです(笑)
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
未DVD化–市川崑/中村敦夫「帰って来た木枯し紋次郎」ハイビジョン放送は、明日2/6 時代劇専門チャンネルHD/スカチャン800で
「帰って来た木枯し紋次郎」は、明日2/6 時代劇専門チャンネルHD/スカチャン800でハイビジョン放送。
(http://www.jidaigeki.com/prog/000414_000.html)
シリーズの終わりから5年後、死んだと思われた紋次郎のその後を描いた本作は、時代考証にこだわったリアルな画作り、オール・ロケの効果など、市川崑の美学が凝縮されており、そのあまりの出来栄えの良さから放送前に劇場公開が行なわれたほど。市川崑監督のこだわりで、映画と同じ35mmフィルムで撮られているため、今回は驚くほど美しい映像でお楽しみいただける。
ということで、昨年10月のTVシリーズに続き、長編作品「帰って来た木枯し紋次郎」をハイビジョン放送放送。
放送は明日2010.2/6 21:00〜22:50
スカパー!HD:時代劇専門チャンネルHD/スカパー!e2スカチャンHD800で。
※スカパー!e2:スカチャンHD800のハイビジョン放送を視聴するためには、「e2基本パック」の契約か「時代劇専門チャンネル」単チャンネル契約が必要。
なお、この番組は時代劇専門チャンネル「市川崑 最後の時代劇「盤嶽の一生」と名匠の軌跡」という特集企画での放送。
TVシリーズ「盤嶽の一生<ハイビジョンマスター版>」や、「その木戸を通って」「股旅」「天晴れ一番手柄 青春銭形平次」のハイビジョン放送の他、テレビスペシャルの「赤西蠣太(1999)」と、BS・CS初放送となる「御存知 鞍馬天狗」を放送予定。
<関連>
・時代劇専門チャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・時代劇専門チャンネル:市川崑 最後の時代劇「盤嶽の一生」と名匠の軌跡
(http://www.jidaigeki.com/special/1002_1/)
・渡辺謙–「御家人斬九郎」HDニューマスター版は、明日1/25から時代劇専門チャンネルHDで放送開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-24)
・2010月2月、時代劇専門チャンネルが市川崑を特集–「盤嶽の一生」HDニューマスター版など
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-5)
・市川崑「木枯し紋次郎」ハイビジョン放送は明日10/12 時専/スカチャンで放送開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-10-7)
・あっしには関わりのねぇこって・・・江口洋介主演「木枯し紋次郎」は明日5/1放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-30)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17)
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2)
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08)
「ライトスタッフ」は明日2/6ほか スター・チャンネルでハイビジョン放送
「ライトスタッフ」は、スター・チャンネル ハイビジョンで明日2/6ほか放送。
(http://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=2646&channel_id=6&cal_date=2010-02)
1950年代、宇宙開発でソ連に遅れをとったアメリカが目指した人類初の有人宇宙飛行計画=マーキュリー計画と、その成功にかける男たちの挑戦を描いたドラマ。日本劇場公開版(160分)でカットされた未公開シーンを含む完全版。監督は『存在の耐えられない軽さ』のフィリップ・カウフマン。出演は『アメリカ,家族のいる風景』のサム・シェパードと『ポロック 2人だけのアトリエ』のエド・ハリス。アカデミー編集賞、作曲賞、音響編集賞、音響調整賞受賞。
【ストーリー】1947年、エドワーズ空軍基地。ある日、ひとりの空軍パイロット、チャック・イエーガーが、人類史上初めて“音の壁”マッハ1.0を破るという偉業を達成する。やがて、人類の挑戦は宇宙へと向かう時代がやってくる。イエーガーの功績から10年後、ソ連は世界初の人工衛星スプートニクの打ち上げに成功。宇宙開発競争で遅れをとったアメリカのアイゼンハワー大統領は、すぐさま宇宙飛行士を選出するよう命じる。イエーガーらが宇宙飛行士への道を拒否する中、空軍パイロットの中でも特に優れた資質“ライトスタッフ”を持つ男たち7人が選ばれる…。
ということで、スタチャンが「ライトスタッフ」を放送。
タイトルには表示が無いけど、解説によれば「完全版」での放送とのこと。
明日2010.2/6 09:20〜12:50 スター・チャンネルでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は以下の通り。
2/15 13:30〜
2/26 17:30〜
昨年夏のBShiを録ったからいっかぁと一瞬思ったんだけども、あちらは「オリジナル版」というバージョンで、Wikipediaによれば、冒頭のテストパイロット葬儀シーンで、編隊飛行の一部がカットされているとのことで、「完全版」とはまた別のバージョンだった模様。
<追記>
本日放送のスター・チャンネル放送版と、BShi放送版の上記シーンには違いが見つけられなかった。
また、2枚組DVDに収録されている本編と、BShi放送版にも違いはないとのこと。(情報提供:じんけし様)
<関連>
・スター・チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
