「映画」カテゴリーの記事一覧
大島渚/小津安二郎–いすゞPR映画「私のベレット」は明日9/9ほかCS衛星劇場で
「私のベレット」はCS衛星劇場で明日9/9ほか放送。
(http://www.eigeki.co.jp/eigeki/program?action=showProgramDetail&oa_prg_frm_cd=110070610593377772)
大島渚が監督した、「いすゞ自動車」のPR映画。小津安二郎が脚本監修を務めた。 <第一話> 赤い車を買ってもらった青年は、彼女を誘い、泊まりがけで海へドライブに行くことに。 <第二話> 芸能プロダクションの美しき女社長に憧れる、売れない役者青年の淡い恋心。彼は社長に自分の車くらい買えと言われて、あり金をはたいて車を買う。 <第三話> 会社の上司と不倫関係にある女。相手の男は、車を買ったとたん距離を取り始めた。
ということで、今年4月から公開年代順に放送してきた今回の大島渚特集序盤ではラインナップになかったので、やはり放送は無しかと思っていたいすゞ自動車PR映画「私のベレット」が突然放送に。
放送は明日2010.9/9 16:00〜16:30 CS衛星劇場で。
※衛星劇場HDではハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
9/11 20:00〜
9/19 09:00〜
9/24 09:00〜
この「大島渚監督特集」は、今月2010年9月のPart6で終了なので、今回の特集で放送された作品をメモ。
※「★」=ハイビジョン放送。/()内は公開年
<4月>
★明日の太陽 (1959年)
★愛と希望の街 (1959年)
★青春残酷物語 (1960/06/03)
★太陽の墓場 (1960/08/09)
★日本の夜と霧 (1960/10/09)
★監督は語る 大島渚 ※インタビュー
<5月>
・飼育 (1961年)
・天草四郎時貞 (1962年)
★悦楽 (1965/8/29)
・ユンボギの日記 (1965/12/11)
<6月>
★白昼の通り魔 (1966年)
・忍者武芸帳 (1967/2/15)
★日本春歌考 (1967/2/23)
★無理心中 日本の夏 (1967/9/2)
<7月>
・絞死刑 (1968/2/3)
★帰って来たヨッパライ (1968/3/30)
・新宿泥棒日記 (1969/2/15)
・少年 (1969/7/26)
<8月>
・東京戦争戦後秘話 (1970年)
・儀式 (1971年)
・夏の妹 (1972年)
・愛のコリーダ 完全版(1976年)
<9月>
★私のベレット (1964年)
・愛の亡霊 L’Empire de la passion (1978年)
★戦場のメリークリスマス (1983年)
★御法度 (1999年)
「小さな冒険旅行」や「マックス、モン・アムール」が未放送というのがチト残念。
<「マックス、モン・アムール」予告編>
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・衛星劇場HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
「ゲスト」は明日9/8夜 WOWOWでハイビジョン放送–「箪笥-たんす-」ハリウッドリメイク版
「ゲスト」はWOWOWで明日9/8夜ほかにハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021941001/index.php)
解説
母の死後、しばらく入院していた娘が社会復帰。しかし彼女の不在の間に、父の新しい恋人が我が物顔で家を支配していた……。「ザ・リング」や「呪怨」シリーズなど、これまでにもJホラーのハリウッド・リメイクを数多く手がけて大成功を収めてきたヴァーティゴ・エンタテインメントが製作に共同参加し、韓国ホラー「箪笥(たんす)」をハリウッド・リメイク。全米で公開されるや初登場第3位のヒットを記録した衝撃作。可憐なヒロインを演じるのは「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」のE・ブラウニング。
ストーリー
長らく病に臥せっていた母親が自宅の火災によって死亡。そのショックから精神のバランスを崩して入院していた少女のアナが、ようやく社会復帰。ところが意外にも、父と姉のアレックス以外に、それまで派遣看護師として母の世話をしていたレイチェルが、父の新たな恋人の座に収まって、退院したアナを家で待ち受けていた。アナは、レイチェルへの反発心を募らせる一方で、何かを自分に訴えようとする亡霊の姿を目にするようになる。
ということで、韓国ホラー「箪笥-たんす-」をハリウッドでリメイクした「ゲスト」がWOWOWに。
なんか今日は韓国ネタが2連発になってますな。
放送は明日2010.9/8 22:30〜24:00 WOWOWで。
現在予定されているリピート放送は、10/15 27:30から。
どちらもハイビジョン放送。
<「ゲスト」予告編>
また、オリジナル版「箪笥-たんす-」(吹替版)も、CSファミリー劇場で放送中
次回の放送は9/12 26:00〜28:10で、これが現在予定されている最終放送。
※ファミリー劇場HDではハイビジョン放送
<「箪笥-たんす-」予告編>
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・ファミリー劇場HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
「少林寺列伝」ハイビジョン放送は明日9/7他 CSシネフィル・イマジカで
「少林寺列伝」は明日9/7他 CSシネフィル・イマジカでハイビジョン放送。
(http://cinefilimagica.com/movie/m5/105196.html)
<内容>
清の時代。少林寺の門前に座り込んだ3人の若者たち、方世玉、洪煕官、胡恵乾が、入門を許される。彼らは辛い修行を乗り越え、秘伝の武術を学んでいくが…。
<見どころ>
香港アクション映画界の巨匠チャン・チェが少林寺の伝説的英雄たちの若き日の姿を描いた本格カンフーアクション。ティ・ロンらショウ・ブラザースの人気スター総出演。クライマックスとなる清朝軍との激闘が圧巻で、修行のユニークな特訓方法も目をみはるほど面白い。
ということで、「少林寺列伝」がイマジカに。
放送は明日2010.9/7 23:15〜25:15 CS洋画★シネフィル・イマジカで。
※ 洋画★シネフィル・イマジカHDではハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
9/12 07:00〜
9/15 17:00〜
9/20 19:00〜
9/24 10:00〜
9/30 26:30〜
※10月にもリピート放送あり
また、明日は「少林寺列伝」に続いて、同じくチャン・チェ監督の「水滸伝」(’73)もハイビジョン放送。こちらは9/7 25:15〜の他、9/11、16、23、28にもリピートあり。
今回放送するやつとは別のだけど、1983年の「水滸伝」って、予告編のナレを内海賢二がやってた様な記憶があるんだけど、自分の頭の中で捏造されている記憶なのか、誰も覚えてなくて悲しい、、、。
「則巻千兵衛さんの声で「すいこでん!」って言ってたじゃん!」って力説しても、「あぁ〜〜、そうだったっけ、、、?」みたいな、、、。
<関連>
・シネフィル・イマジカHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
